
FPのコンプライアンスのお勉強で、
「税理士の資格を持たないFPは(FPに限らず)税務相談や税金の計算を行ってはいけません」
ということはよく出題されるところです。
ちょうど確定申告の時期です。
期間限定アルバイトの人たちがたくさんいます。
確定申告書の書き方は教えてよいのでしょうが、
具体的な計算はできないよね。
税理士事務所や会計事務所でも、確定申告の期間限定アルバイトがたくさんあります。
本当にコンプライアンスが守られているのか、ちょっと疑問に思いました。
こんなこと考えていないで、早く税務署に行かねばなりません!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます