フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

日頃の予防が大切

2024-10-06 22:12:30 | ガーデン

油断した

コイツが大量発生してしまった、、

 

オリーブアナアキゾウムシ

 

玄関脇のオリーブの樹

春先から元気がなかったのですが

放置した結果、

ゾウムシに食い荒らされてしまいました

 

オリーブの根元に花を植えており

食害の目印、オガクズ状の食べかすを

見落としてしまう失態

 

荒れた樹皮

 

荒れた樹皮を削り落とすと

 

次から次へと出てくるゾウ

数十匹の幼虫と成虫を捕殺しましたー

 

日頃の予防には

スミチオン乳剤50倍溶液の定期的な

散布がいいそうですが、

とりあえず

市販の害虫スプレーを散布しました

 

元気を取り戻してくれるでしょうか、、

しばらく様子見で^^;

 

 

 

 


大活躍

2023-09-17 21:02:22 | ガーデン
昨日の続き

生憎、朝から激しい雨
小雨になるまで ひと寝入り、、目覚めると昼^^;
寝起きで剪定屑の片付けに〜

細かくカットして袋詰め
10袋と太枝1盛りで計60キロ〜



この量ならエスクードでも大丈夫^ ^



今回の剪定作業
新たなツールが大活躍!!

工進製
充電式伸縮ポールチェンソー
SPS-1820(SPS-1820-AAA-2)



屋根まで伸びたカツラ
1.7〜2.3mまで伸縮するチェーンソーで
ベランダから剪定できましたー

作業後のチェーンの清掃、オイル補充、
この程度のメカいじりは楽しいね!




坊主

2023-09-16 22:57:20 | ガーデン
カメムシが大量発生中!

洗濯物と一緒に
帰宅と同時に
気づくと天井に数匹侵入している

もう恐怖
異臭放たないよう優しくティッシュにくるんで
便器へポイッ、、
今日だけで10匹くらい放流した


ヤツらの住処は、、
我が家のカツラの木

根こそぎ撃退ということで
坊主にしてしまった、、



真ん中の木が坊主になったカツラの木
スッキリしすぎ?
カツラが必要か!? カツラだけに^^;

この剪定屑、、さぁーどうしよう


ヤツが来た!

2023-06-26 20:48:40 | ガーデン
在宅勤務中、
見上げるとヤツが来た!
悪役顔のヤツがっ、、





ゴマダラカミキリ虫
我が家のエゴノキ、百日紅、モミジを食い荒らす
最強最悪な害虫!!!!


小さい頃のタァー君(私)なら
ファーブル昆虫記を完読したタァー君なら
クワガタと同じくらいワクワクする虫でしたが、、
いつの頃から
あの模様とギィーギィー鳴く音が不快に感じ
今じゃ掴むこともできません。。

SWHの3枚ガラス越しが
防弾チョッキのように頼もしく
窓ドンドンしてビビらせてやったぜ!!

巨人の足でドーン以外
ヤツを永久駆除する方法 募集中!

高菜収穫

2022-04-02 22:22:28 | ガーデン
種蒔きから5ヵ月
高菜を収穫しました〜

こんなに立派に育ちましたよー





大雪や霜の降りる日も少なかったですし
春先から一気に大きくなりました^ ^



収穫した高菜は、、
エスクードで運ばれていきました。



義母の作る高菜漬けが楽しみデス!