フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

祭りの余韻

2011-09-27 22:22:58 | 双子
今日は保育参観日「親子ダンス」で休暇を取りました。

10月9日の運動会に向けた準備です。



園庭の草むしりの後、運動会の飾りもの(旗)を作ったのですが、、

ちゃんと先生の話を聞いてなかった私とそうま


好き勝手に、こんな絵を描いてしまいました。



トリコロールデイの余韻がぁぁぁ・・・



正しくは、表に自分の絵、裏に動物の絵を描くお題が与えられていたようです。。

まっ、、いっか



親子ダンス・・・マルマルモリモリ
本番までに覚えなきゃ。。

キャンプ&トリコロールデイ

2011-09-27 16:56:19 | キャンプ
今年も行ってきました。

トリコロールデイ 2011





前日から会場入り、今年はじめてのキャンプも楽しんできました!

とまそまも楽しみにしていたキャンプ

お兄ちゃん達に遊んでもらい大喜びでした。




昨年の反省からアルコール控えめ、早めの就寝でしたが、やっぱりキャンプと車見学の両立は無理だなぁ~

たくさん珍しい車達が集まったのに、今年も車をじっくり見学する余裕なかったですぅ~

唯一の写真はコレ↓



時々見かけるサンクターボ、、小さいのに力強さが伝わってきます。カッコイイ




3連休ということもあり、多くの一般客キャンパー達で賑わってるなか、トリコロールな車達がなだれ込み、昨年以上の賑わいでした。

いったい何台集まったのかな?

また来年、参加したいと思います。




準備完了

2011-09-23 23:54:16 | グランセニック
いよいよトリコロールデイ

今年はグランセニックでの参加です。

前泊キャンプの道具を詰め込みましたが、やっぱり窮屈やなぁ~




カングーでは余裕の荷物も、なんとか詰め込めた感じです。

やっぱし初代メガーヌ・セニックの収納力は、キャンプ車には最高だったなぁー 



いい天気みたいだし、楽しみだ!!

では皆さん、会場でお会いしましょう。





秋の気配

2011-09-11 11:20:09 | 双子
もう秋ですね。

ツクツクボウシが鳴き、庭にはコオロギが、そしてトンボが沢山飛んでます。






こども達は、トンボを追いかけ、そして羽をちぎります・・

可哀そうだからダメっ!! と注意するのですが、幼い頃、同じことをしてたなぁ~、、と反省





話は変わりますが、七五三の前撮りを行いました。

いつもお世話になっている「中川フォトアトリエ」さんで、込み合う前に記念撮影です。


中川さん、大変おせわになりました。
素敵な写真、ありがとうございます。



中川フォトアトリエさんの「2011・七五三ギャラリー」で、当日の撮影写真が公開されています。

期間限定公開ですので、お早めにご覧くださぁーい!!


オリジナルパーツ装着

2011-09-11 11:08:03 | カングー
ちょっと変わったパーツを取り付けられました。



取り付けられた





観音扉の隙間に、土蜂が巣を作ってました。





毎日、高速通勤で走っているのに、いつの間に??

きっと土日の2日間で仕上げたんでしょうね。

お疲れ様です。

で、、いつ孵化されるのでしょうか?