フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

パンク修理

2020-06-30 22:12:52 | 日記
昨日、どしゃ降りのなか
長男がびしょ濡れで帰って来た。
通学快速チャリがパンクしていたらしい、、

雨があがった隙を見て
はじめてのパンク修理をやってみました。



パンク修理キットを買い揃えておいてヨカッタ^ ^
修理の動画を見ながら、WEB会議の合間に手直し完了デス!



応急処置かな?
1年もってくれればいいのですが、、




こんは小さな金属片でも、突き刺さり方次第でパンクするのですね。
さすがにコレは避けられないな、、、

田植えの季節

2020-06-25 00:37:30 | 日記



田植えの工程を毎日観察
これもテレワークによる日課かな^ ^
農機具のギミックは見てて飽きないのよねー
トランスフォーマーみたい、、

それにしても手際の良さに感動!!
サッと現れ、サッと去る
見習わなければ^ ^

飽和給餌(ほうわきゅうじ)

2020-06-07 21:36:04 | メダカ
在宅勤務 2ヵ月が経過しましたー
今月末まで続きますが、、

この間の癒しは、、メダカ
もう5年近く飼育してますが、今年は稚魚がたくさん^ ^
手作り産卵床と
朝昼晩しっかり餌を与えれた効果かな?

メダカ飼育で重要な飽和給餌
お腹いっぱいになるまで、たらふくご飯を食べさせるということ。
腹八分じゃなく腹一杯です!!

おかげで まん丸なメダカがたくさん、
卵もたくさん産まれました^ ^

小さなビオトープも作ってメダカも元気!




地味に楽しいメダカ飼育です^ ^


メダカ同様に
わたしも飽和給餌、、ちょっとヤバイ^^;

手土産?

2020-06-06 22:02:44 | グランセニック
所用で久留米へ
緊急事態宣言から2ヵ月ぶりに筑後川を渡りました。

まだ頻繁に出歩けないので
ついでにルノー久留米にグランセの1年点検をお願いしました〜

隣に爬虫類ショップを構える奇妙なルノー店
車に、キャンプに、メダカの飼育ネタで楽しめました^ ^

旧朝倉店からお世話になっているS店長から手土産??
キャンプもいいけどエギングも楽しいよとDVDを渡されました。



奇妙な手土産、、くれるの?
次来店時にお返しください、、って営業活動!?
さすがデス^ ^