~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~
グランセニックとのお別れは
糸島牡蠣食いドライブと決めてたのですが、、
2度目の緊急事態宣言で取り止めたのでした。
不要不急じゃないので、、
なので、、
糸島岐志の徳栄丸より牡蠣3kgお取り寄せ〜
牡蠣小屋も客減少で牡蠣が余ってるらしい
先月より大きく育ってます!
今日は蒸し牡蠣で^ ^
プリップリ
あぁ〜美味い
嫁と2人でぺろっと食べました〜
緊急事態宣言が解除されたら、、
エスクードで糸島ドライブを楽しむゾッ!
本日、1月30日 大安
グランセニックとお別れしました。
12年7ヵ月 148,696km
トマソマが誕生し、
家族での外出の機会が増え始めた頃、
じぃーちゃん、ばぁーちゃんと一緒に
お出かけも考えて、7名乗車が可能な
グランセに乗り換えたのでした。
広い荷室に沢山の荷物を積み込んで
遠出ができる高速ツアラー
キャンプに旅行
たくさんの思い出をありがと〜
初代メガーヌセニックから乗り継ぎ
セニック歴24年
今日で卒業です!
明日からは、、
スズキ エスクード
もちろん水色で^ ^
妥協なきSUV、、乞うご期待!
Grand Scenic
まもなく卒業です!
朝から洗車して近所をぶらぶら走らせました。
まだまだ元気
ブレーキ警告灯は点きっ放しですが^^;
センターデジタルメーター
目の前が開けて見晴らしは最高!
今どきデジメは絶滅危惧種かな、、
この本革ステアリングは絶品!!
次の車に移植したいくらい、、
初代セニックはゆったりフンワリ
包み込むような絶品シート
グランセは小ぶりでシッカリした
ドイツ車的なシート
まったく異なるシートでしたが、、
13年経ってもまったくヤレない
こちらも絶品シートでした〜
隅々まで掃除していると
ついつい隠し機能を開け閉めしたり
納車直後のように楽しみました^ ^
あと1週間
よろしく頼みます!
木曜日から4日間降り続いた雪
深いところで20cmを超えてましたー
今もパラパラ降ってます。
大混乱の週末でしたが、、
3連休でヨカッタ^ ^
ここは九州ですよ〜
いま帰宅
いやぁ〜焦りました。
筑後小郡インター降りたら別世界、、凄い吹雪
オールシーズンタイヤという選択は
正解でした。
すでに10cmくらい積もってましたが、、
凍結してなければ大丈夫そうです^ ^
明日は大混乱ですねー