フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

カングー 車中泊仕様!!

2015-09-28 22:50:28 | カングー
今回のトリコロールデイ
家族を自宅に残し、ひとりで前夜祭から参加したのですが、、
ひとり寝るためにテント泊は・・・

ということで、カングー車中泊で参加したのでした。

ただ、、181cm、XXkgのワタシ
いくら広大な荷室を備えるカングーでも快適な車中泊は厳しそう。。

そこで前夜祭当日の朝、急遽、カングー車中泊仕様へ改良!!


後席を折り畳み
キャンプ道具入れコンテナを台座にして
階段下の物置にしまっておいた140×70×2cmのパイン材を敷き
スノーピークのテントマットを板のサイズに折り畳み敷いただけ~

ちょっと飾りっ気が無いので、赤白チェックのブランケットを被せて出来上がり!!

運転席のヘッドレストを取り外し、寝かせれば、ピッタリ180cm




その上で寝袋で就寝
朝までグッスリ快適な夜をすごせました。




後席を一つ起こせば、3人乗車も可能
ベットは停車時の横掛けベンチとしても丁度よく
座高90cmの私が座っても頭の上には余裕がある状態です。
雨の日に車中で過ごすのにも重宝しそう。


しばらくは、車中泊仕様のままで高速通勤しよっと^^
(仮眠で寝過ごし注意!!)

2015 トリコロールデイ 

2015-09-28 21:22:43 | トリコロールデイ
今年も参加しましたっ!!
トリコロールデイ in 久住(ボイボイキャンプ場)
もちろん前夜祭からですが、はじめてのソロキャンプ参加です。

前夜祭には、例年より多くの方が集まりました。
あいにくの曇り空で、星空の下での前夜祭とはなりませんでしたが深夜遅くまで盛り上がりましたよ~




そして本番当日



スカッとした晴天ではなかったけど過ごしやすい天候に恵まれ各地から続々と車が久住に集結!!
その数 なっ、、なんと約250台ですよ!!
凄い数です。





雑誌でしかお目にかかれない こんな凄い車も間近で^^




トリコロールじゃないけど堂々たる風格のマクラーレンまでも




アメ車に国産スポーツカー
自由に参加できるのもトリコロールディの魅力ではないでしょうか。。





会場では参加者が思い思いの楽しみ方ですごされてました。
ギターの音色が心地よかったぁぁ~



外遊びはお腹が空くんです。
”いんないからあげ巧”さんのから揚げ
ジューシーで美味い!!



その他にも多くのお店が参加されてましたが、全て食べることは出来んかった、、


最後に勝手に表彰

★ キレイでしょう

ピッカピカのキャトル


ポップなカラーが似合うトゥインゴ



★ 長いでしょう

やっぱり胴長グランカングー


ちょっと長くない??シトロエンXM



今年はじめての開催地となった久住
広大な草原、すべてを見渡せるロケーションもヨカね!!
阿蘇の木々に囲まれたプライベートな空間とは、また違った楽しみ方ができました。
ありがとうございました。

また来年が楽しみだっ!!



シルバーウィーク キャンプ!!

2015-09-23 22:31:53 | キャンプ


晴天のシルバーウィーク、2泊3日のキャンプへ
今回も玖珠のオートキャンプ竜門を利用させて頂きました!!

もう慣れ親しんだキャンプ場
いつもの場所にパパッと設営し、秋空の下、まったりと過ごしました。




バッタを捕まえ自慢げな二人




遊ぶだけじゃなく英語の勉強にキャンプ場のオーナーさんも感心
キャンプ場で勉強せないかんくらい追い詰められた状況なんですけど、、
来月の英検受験、大丈夫かっ!!(お前が言うなって思われてるかも)






あと貴重な体験も
キャンプ場のオーナー様が「重機乗るか?」と声かけてくれました。
重機??と、、ポカンと二人
ユンボ、ショベルカーと知ると恐々、運転席に乗り込んだのでした~



ショベルを上げたり下げたり
旋回すれば思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
これは子供にゃたまらんわ、、わたしも乗りたかったよー




定番のカレーにパスタ
秋の味覚を現地調達してお腹も底なし
恐るべし食欲の秋(-_-;)





夜はかなり冷え込み早めの就寝
温泉でポカポカ温まり、9時には撃沈した2日間でした。






帰りは小国経由で、鍋ケ滝公園に立ち寄りました。
シーズンオフと思いきや、、車は渋滞、滝に下りるまでに順番待ち渋滞
予想外に観光客が多かった。

滝の裏側にまわると水しぶきでひんやり
真夏にもう一度訪れたい観光名所ですね^^





夏休みキャンプは入院で参加できなかった とうま
外遊びに外ご飯、たっぷり満喫できて楽しかったようです。
よかった^^




11月の3連休もオートキャンプ竜門で便乗ボジョレー祭、楽しみだっ!!