我が家の小川カーサイドタープ
15年以上は使い込んでいるのかなぁー
ショックコードは伸び伸びやし、タープ用吸盤フックの吸着力も失われてますが、、まだまだ現役です!!
先月の廃校ソロキャンプより
DODのワンタッチテントには
前室、キャノピーが無いので雨の日は靴の置き場に困ります。
そこで、、
カーサイドタープを自立させ
ワンタッチテントを覆うように設置すると前室の出来上がり〜
これも俗に言う今流行りのカンガルースタイルになるのかな?
写真のポールの高さは180cmです。
160cmくらいにすると雨の吹き込みも多少は防げますよ〜
カーサイドシェルターという新作も気になりますが、
工夫しながら破けるまで使い倒したいと思います^_^
15年以上は使い込んでいるのかなぁー
ショックコードは伸び伸びやし、タープ用吸盤フックの吸着力も失われてますが、、まだまだ現役です!!
先月の廃校ソロキャンプより
DODのワンタッチテントには
前室、キャノピーが無いので雨の日は靴の置き場に困ります。
そこで、、
カーサイドタープを自立させ
ワンタッチテントを覆うように設置すると前室の出来上がり〜
これも俗に言う今流行りのカンガルースタイルになるのかな?
写真のポールの高さは180cmです。
160cmくらいにすると雨の吹き込みも多少は防げますよ〜
カーサイドシェルターという新作も気になりますが、
工夫しながら破けるまで使い倒したいと思います^_^