北海道旅行の前日に突然死したSONY α100
この3カ月、一眼レスで過ごしてきましたが、写真枚数が一気に減ってしまいました。
今週末は、幼稚園最後の運動会
それまでにα100を修理するか、買い替えるか悩んだ結果・・・
初ミラーレス一眼を採用することに決めました!
購入したのは
ORYMPUS OM-D E-M5 シルバーボディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/85b722b0bd4cc48379cb34167005dcd8.jpg)
αブランドへのこだわりで、SONY NEX-7 も最後まで候補に残していましたが
SONYの信頼性不信が払拭できずOM-Dを選択しました。
社会人になってから購入したカメラとしては、5代目になります。
1代目 MINOLTA α8700i
2代目 MINOLTA TC-1
3代目 SONY Cyber-shot DSC-F77
4代目 SONY α100 DSLR-A100
5代目 OLYMPUS OM-D E-M5
これまでで一番高額カメラは、
コレ
MINOLTA TC-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/4066b9083a4ee22ee9b669d6701e084e.jpg)
独身最後に買った想い出深い1台です。
職人による手作り、まだまだ現役
たまにはTC-1でデジタルとは違う1枚を撮ってみよっかなぁー
この3カ月、一眼レスで過ごしてきましたが、写真枚数が一気に減ってしまいました。
今週末は、幼稚園最後の運動会
それまでにα100を修理するか、買い替えるか悩んだ結果・・・
初ミラーレス一眼を採用することに決めました!
購入したのは
ORYMPUS OM-D E-M5 シルバーボディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/85b722b0bd4cc48379cb34167005dcd8.jpg)
αブランドへのこだわりで、SONY NEX-7 も最後まで候補に残していましたが
SONYの信頼性不信が払拭できずOM-Dを選択しました。
社会人になってから購入したカメラとしては、5代目になります。
1代目 MINOLTA α8700i
2代目 MINOLTA TC-1
3代目 SONY Cyber-shot DSC-F77
4代目 SONY α100 DSLR-A100
5代目 OLYMPUS OM-D E-M5
これまでで一番高額カメラは、
コレ
MINOLTA TC-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/4066b9083a4ee22ee9b669d6701e084e.jpg)
独身最後に買った想い出深い1台です。
職人による手作り、まだまだ現役
たまにはTC-1でデジタルとは違う1枚を撮ってみよっかなぁー