フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

大失態

2014-12-21 22:58:53 | キャンプ
やっちまった、、


大失態


ローストチキン焼いた後に


ダッチオーブンを炭火からおろすの忘れたまま宴会、そして就寝



ダッチオーブン2号機

こんな惨めな姿に。。

黒焦げ





キャンプから帰宅し、すぐに応急処置

水を張ってお湯を沸かし、中性洗剤を入れて煮沸





せっかく育て上げたブラックポットだったのに、、道具がかわいそう


なんとかここまで復旧させました。




今日はここまで

焦げた匂いが強く来年シーズンインまでに、シーズニングをやり直しだね。

反省^^;



つながり

2014-12-21 22:17:22 | キャンプ
2014年のキャンプシーズンが終了しました!!


今年の締めくくりは

いつものメンバー4家族で冬合宿と題し大分中津のバルンバルンの森へ。。


今回利用させて頂いたのが”森の集会室”なっ、、なんと34畳の大広間









毎度のことですが、、「飲みではじまり酔いで終わる」

そのため写真がございません。


けんじさんが頑張って仕上げてくれた特製ピザもリンゴケーキも、すっごくいい出来だったのに。。



奥でくつろいでいる丸鳥くん

クリスマスらしくローストされ食卓を賑わせてくれました。



夜の宴はギター侍ホーリーが盛り上げてくれましたよ。





極寒キャンプを覚悟してたのですが、ストーブのレンタルがあり快適な冬合宿となりました。

ツリーハウスから眺める青の洞門、朝の冷気で酔いもスッキリ!!




この4台での集合写真もこれで見納め



西田家のカングー、新年早々にデカングーへ。。

長い間お疲れ様でした。

森をかけぬけていく姿は、まだまだ元気でしたよ。




このメンバーと出会って、18年

洞門キャンプ場の幸せのキーワードを読みながら、つながりの大切さを実感した冬合宿となりました。

みなさんお疲れ様、また来年、また来週^^



カングー タイヤ交換

2014-12-19 19:36:14 | カングー
今朝はかなり冷え込みましたね。

朝倉市マイナス4.9℃??マジか!!!!


道路が滑りやすい季節になったので、

カングーのすり減ったタイヤを交換してもらいました。


走行距離211,673Km

MICHELIN ENERGY SAVER+
175/65R






前回交換したのが、

2011年11月 77,000Km

3年,140,000Kmかぁ~、、長持ちしたね。


これで安心して高速走れます。

新品のタイヤは気持ちいいー(^^)/