フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

カングーのカップホルダー

2010-01-24 16:18:24 | カングー
カングーオーナーなら、だれしもカップホルダーの選定に悩まれます。

きっと、誰もが日産キューブ純正品の取り付けを検討されたことがあるのでは?

この日産キューブ純正品の取り付けは、ドアパネルに細工をしないといけないので少し面倒
手の込んだ作業は苦手の私はパス
そこで、ちょっと変わった物を取り付けてます。


エルカミーノ用の灰皿と差し替えるタイプのカップホルダー
MOONYESが販売しているこの製品をちょっと加工して取り付けます。

私のカングーは、AT+オンダッシュNAVI取り付けで、オーディオ部分は空いてます。



この空きを灰皿と置き換えて流用します。
エルカミーノ用のカップホルダーを枠のサイズに合わせ少しカットし、差し込むだけで
フェルトの処理はビニールテープで、、ご愛敬



仕上がりはこんな感じ




オンダッシュNAVIとのつながり感があり、まるで純正品のような・・ワンオフ品の出来上がり。
ペットボトルも缶コーヒーも重いものまで耐えれます。
携帯や小銭入れにも使えるので結構便利ですよ。

この方法は、ATでオンダッシュNAVIまたはオーディオレスしか出来ませんが、おススメします

デメリットは、、空調コントロールが見えない、AT操作がしにくいくらいです。
慣れれば不自由は感じません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初代キューブ用は良く聞きますが、エルカミーノ用は初めて知りました! (せんこう)
2010-01-24 22:00:14
特等席で便利そうですね。

家のは純正オーディオが鎮座しているのでエルカミ用に挑戦することができません・・・
返信する
せんこうさん (キャンパー)
2010-01-24 23:42:08
シボレーとルノー接点が無いので、たぶん誰も取り入れてないアイデアだと思いますよ。

MTでは無理だし、純正鎮座してたら挑戦できませんけど、オンダッシュ(2DIN)NAVIの外装のシボと色合いとかマッチしててカングー用として販売してもいい感じです。
返信する

コメントを投稿