
土曜日は朝からお友達と宝珠山駅で待ち合わせ

JR日田英彦山線 宝珠山-歓遊舎ひこさん 約20分の電車の旅を楽しんできました。
電車を待つ子供達

1時間に1本の電車を待つ この時間も楽しく思えるのはローカル線ならではの醍醐味?
電車に乗ると、もちろん貸し切り状態
2両編成の先頭車両で流れる景色を楽しみます。

運転席が間近で見れるのもいいですね

運転好きなそうま、ずぅーっと運転手さんの様子を見てたね。

歓遊舎ひこさん駅では、隣接する道の駅の遊園地で、帰りの電車が来るまでのんびり遊びます。
大きな鯉にエサやったり

遊具で遊んだり

興奮冷め止まぬまま、帰りの電車のなかでも仲良くおおはしゃぎ

このコース、2011年4月に桜舞う頃に利用したのですが、ススキが揺れる秋の寂しい感じもいいですね。
20分くらいの電車の旅が、子供たちにも丁度いいみたい。
来年、また桜の時期に利用したいな、、その時はもう小学生なのか・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます