今日は難病の子どもの夢をかなえる「make-a-wish of japan」が富士スピードウェイで開催するMt.Fuji Charity ride 2007にスタッフとして参加させていただきました。
今日のチャリティライドには、自転車ロードレースの最高峰カテゴリーであるUCIプロツアーを戦う(クルマのレースでいえばF1みたいなもの)唯一の日本人選手である別府史之選手がゲスト参加しています。
あのFummyだよ!
一緒に写真とってもらったぞ!ボクが白の無地のジャージーを着ていったわけは?
じゃ~ん。\(~o~)/
あれっ!右京さんも来てるじゃん!
もちろん、こんなチャンスをやーくんが逃すはずがなく・・(笑)
早朝降っていた雨も上がり、12:00サーキットに入りました。
路面も湿っている程度で走るには問題なし。
今日のイベントを取り仕切る外舘さんから「事故のないように楽しく走ってください!」
そして、Fummyを先頭に、 スタート!
スタッフは一般参加のサポートが仕事ですが、けっこう気持ちよく走っちゃいました。
おっ、おじさんと同じGIOSだね!(^_^)v
フラットに見えても自転車で走ってみると、かなりのアップダウンがあります。上りで、Fummyと勝負する(?)やーくん(笑)
与えられた時間が30分で2周しか走れませんでしたが、それでも充分満足(^_^;)
走行終了後、ボクは帰宅しましたが、スタッフの皆様方は明日も引き続きボランティアをされるということで、外舘さんを始めスタッフの皆様お疲れさまです!
ジャージの背中のサインは、右がFummyで左が左京さん・・じゃなくて右京さん。
「Le Man Classic Japan 」も同時開催されていて(こっちがメインです)ピットをのぞいて見ると、すごいクルマたちがいっぱいでした。古いアルファもいましたが、24時間も走れたのでしょうか?(笑)