Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

密ロウワックス塗り

2020年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム




建物の完成後

施工業者のアトリエデフの皆さんと一緒に

室内の木部に「蜜ロウワックス」塗りを行いました。




蜜蝋ワックスとは、ミツバチの巣を溶かし、不純物を取り除いた蝋成分

=「蜜ロウ」と、植物油を混ぜてつくられた天然のワックスです。

主に無垢の木材や本革製品の表面保護やツヤ出しのために用いられます。





これを塗ると無垢の木の表面に皮膜をつくります。

表面が保護されることで汚れ防止、防腐効果、撥水の効果が得られ

コップなどの結露でできるテーブルの輪染みなども、蜜蝋ワックスで表面を

保護することでシミになりにくくなるそうです。




そのあと建物の引き渡しとなりました




16日からいよいよ体験入酵が始まります