雨上がりの朝
思ったとおり落ち葉だらけ
落ち葉の道歩くの好きだな
朝ご飯を食べてすぐに市のスポーツ公園へ
お~ワンコだらけ!
今日は市が主催している「犬のしつけ教室」に
参加している子たちの運動会です
その教室には
ハチ君が参加しているので
応援に来たってわけです
ハチ君どこだ?
あ、いたいた!
こっち見てる
気が散るといけないから
離れて見ていようね
何をやってるのかよくわかんないけど・・
ハチ君頑張ってるみたい
ママさんの命令をよく聞いてる
ふだんのハチ君とは思えないな(笑)
休憩時間です
ハチ君すごいじゃん
まーね
柴犬グループではボクが一番だよ
そりゃすごいな
あたしはいっぱいワンコいるから無理だな
だね・・
ハチ君、残りの種目も頑張ってね~
茅野市の運動公園の紅葉がキレイでした
午後はCABINへ行って
建物の裏においてある薪を
すぐに燃やせるように玄関前に移動しました
毎年、このシーズンにやる冬支度のひとつです
はい、終了
おつかれさま
なにか言いたいのかにゃ?
しかし、あんたたちって
そこ好きだね~
今朝はあったかいな
低気圧近づいてるからだね
あらためてご報告
定年して1年半
のんびり過ごしてきましたが
今年になった頃から
また仕事したい
できればやったことのないこと
漠然とそんな気持ちでいました
そんなときにタイミングよく
犬友さんのハチ君のママさんから
お話をいただきました
場所は自宅から車で5分ちょっと
メグをよく遊ばせていた
尖石広場の近くに建設中の
正式オープンは新年明けてからですが
12月から開店準備に入ります
メグは基本連れていきます
といっても仕事中は
敷地内のどこかで待たせることになりますが
環境のいい場所なので
休憩時間に散歩に行くつもりです
そんなわけで私もメグも
まもなく新しい生活が始まります
里の紅葉も始まりましたが
急に気温が下がったので
落葉するのも早いです
どんどん落ちてくる
そんなに気になる?
先週に引き続き薪運びです
今日は軽トラで4回運びました
先週と合わせて軽トラ8台分
これがわが家の一冬分です
夕方は早めに作業を終わらせて
いつものスポットへ
田んぼですけどね(笑)
陽はほぼ沈んで地表は日影になっていますが
山は夕日に染まっています
後方の夕陽を浴びた山は阿弥陀岳です
望遠を使った自撮りですが
メグと息が合ってうまく撮れました(*^^)v
今朝はとうとう氷点下
富士見高原にあるもみじの名所に来てみました
今年は台風が来なかったので
これだけ葉っぱが落ちても
まだ樹木に残っています
メグさん
今日も注文に応えてくれてありがとね
昨日は久しぶりの雨でした
11月に入って紅葉が里まで下りてきました
まだしばらく楽しめるね
秋晴れ続きます
今年は台風が来なかったので
紅葉がとてもきれいです
埼玉からレオナ兄妹が遊びに来てくれました
奥武川で一緒にキャンプして以来なので
1年ぶりの再会です
私たちは紅葉の景色を見てるだけで満足ですが
ワンコたちはそういうわけにもいかず
先週に続いてここに来ました
相変わらず仲のいいレオ君とレナちゃん
いつも一緒に遊んでるね
あたしはレオナ父さんに甘えちゃおーと
富士山がきれいに見えると
それだけで得した気になるのは私だけかな?
さあ、みんなで撮るよ
またかいっ!
ちょっとお願いしますよ~
説得するレオナ父さん(笑)
3秒でいいからね
カシャッ!
レナちゃんよそ見してるけど
まあ、いいでしょう
夕方は八ヶ岳農場へ
マーレ&アーリアままさんと
5頭連れのSakuraさんも合流
先月手術して腫瘍を2つ取った
ふくちゃんも元気に参加
人もワンコも大好きなふくちゃん
よかったね!
まあ、にぎやかなこと
あたしは夕飯の時間だから
このへんで失礼しようかな
いやいやメグさん
夕飯はまだ先ですって
きれいな夕暮れ
みんなで見れてよかった