さて、今回は「本命」ですよ。
この世には沢山の玩具コレクターがいます。
その中で、変形・合体ロボを愛する人も数多いですね。
でも、普通のロボットでは飽き足りなくなったとき、人はこの「チープトイ」ワールドに足を踏み入れます。
そんなダークサイドな魅力のチープトイですが、今一番人気のシリーズといえば早川玩具の「チェンジロボシリーズ」
FTSでも今まで「チェンジバイクロボ天神2」や「チェンジピストルロボ射神」などをとり上げてきましたが、このたび、遂にその初期シリーズの「チェンジロボ雷神」を入手しました!!!
いやー、足掛け何年探したんだ?コレ。
でも、二種類あるうちの一種だけなんですよ。手に入ったの・・・
さて、気を取り直し商品紹介。
この商品、一言で言うと「トラック⇔ロボット」に変形するトイです。
トラック形態は、さすがに良く出来ています。
ボディ部分はダイキャスト製で、手ごたえも十分。
この早川玩具のチェンジロボシリーズは、ビークル形態が良く出来ていることで有名ですが、初期アイテムの雷神もパッと見では変形するとは思えないくらいのまとまりです。
ロボット形態。
チェンジバイクロボのロボット形態を見慣れてしまった今では、あまりにかっこよすぎてチョッと物足りないくらいです。
変形ギミックは、トランスフォーマーのコンボイに近いですが、細かい部分が凝っており、ビークル時はロボットらしいパーツが一切見えません。
商品には武器として剣も付属。
腕はかなり可動するので、ポージングもばっちり。
まあ、下半身は全く動きませんが。
ちなみに、この写真のものが「壱号機・稲妻」で、パッケージ写真に大きく載っているアメリカンタイプのキャブトラックから変形する「二号機・閃光」には、武器として銃がついています。
そして、この商品の一番の特徴。
それは
あ!顔がジム系だ!
このシリーズを知っている人はわかると思うんですが、このシリーズは顔が全部「ガンダムのパチモノ」なんです。
しかし、コレは明らかにジム系。
もう、ジム好きの私にはたまりません!!
いやー、この商品は本当に入手は難しいと思うので、欲しい方は根気よく探してみてください。
けっこう、イベント系では出回るらしいですが。
よし、次は二号機・閃光をゲットしてやる!!!
この世には沢山の玩具コレクターがいます。
その中で、変形・合体ロボを愛する人も数多いですね。
でも、普通のロボットでは飽き足りなくなったとき、人はこの「チープトイ」ワールドに足を踏み入れます。
そんなダークサイドな魅力のチープトイですが、今一番人気のシリーズといえば早川玩具の「チェンジロボシリーズ」
FTSでも今まで「チェンジバイクロボ天神2」や「チェンジピストルロボ射神」などをとり上げてきましたが、このたび、遂にその初期シリーズの「チェンジロボ雷神」を入手しました!!!
いやー、足掛け何年探したんだ?コレ。
でも、二種類あるうちの一種だけなんですよ。手に入ったの・・・
さて、気を取り直し商品紹介。
この商品、一言で言うと「トラック⇔ロボット」に変形するトイです。
トラック形態は、さすがに良く出来ています。
ボディ部分はダイキャスト製で、手ごたえも十分。
この早川玩具のチェンジロボシリーズは、ビークル形態が良く出来ていることで有名ですが、初期アイテムの雷神もパッと見では変形するとは思えないくらいのまとまりです。
ロボット形態。
チェンジバイクロボのロボット形態を見慣れてしまった今では、あまりにかっこよすぎてチョッと物足りないくらいです。
変形ギミックは、トランスフォーマーのコンボイに近いですが、細かい部分が凝っており、ビークル時はロボットらしいパーツが一切見えません。
商品には武器として剣も付属。
腕はかなり可動するので、ポージングもばっちり。
まあ、下半身は全く動きませんが。
ちなみに、この写真のものが「壱号機・稲妻」で、パッケージ写真に大きく載っているアメリカンタイプのキャブトラックから変形する「二号機・閃光」には、武器として銃がついています。
そして、この商品の一番の特徴。
それは
あ!顔がジム系だ!
このシリーズを知っている人はわかると思うんですが、このシリーズは顔が全部「ガンダムのパチモノ」なんです。
しかし、コレは明らかにジム系。
もう、ジム好きの私にはたまりません!!
いやー、この商品は本当に入手は難しいと思うので、欲しい方は根気よく探してみてください。
けっこう、イベント系では出回るらしいですが。
よし、次は二号機・閃光をゲットしてやる!!!
結構好きかも。
ジム、いいよね~。
シネマン、オヌシなかなかやるのう!
まあ、今は玩具の進化ってすごいから、逆にこの位単純な玩具って遊びやすいかも。
ギミックとか、プロポーションも大事だけど、やっぱり玩具は「手になじむかどうか」も重要だからね。