![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/7c18d8c575338f9f93b310041f028cd9.jpg)
日本での展開は終了したのに、NERFイベントではまだまだ使う人が多い、そして海外では魅力的な商品をバンバン出してる!
そんな世界的メーカー、マテル社のBOOMco。
突然思い立って、今更ながらクリップファイア―をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/91da3213345f224df467e07ca755f30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/74631aa763920b3a63453f5bf5d605a8.jpg)
改めてパッケージを見ると、POPで明るい雰囲気が良かった、とか感じちゃいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/7c18d8c575338f9f93b310041f028cd9.jpg)
中身はブラスター本体、予備ダーツ、そしてBOOMcoの特徴でもあるダーツが張り付くターゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/99e0168a6120f616df273220fe5663e9.jpg)
クリップの名前通り、コッキングレバーの指掛け部分がカラビナ状になっていて色々な物にぶら下げて使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/12487c6d39d8cf9657954b267f4da869.jpg)
本体の上部にはダーツホルダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/bd7915019bbb93117aeb1653d62cdba1.jpg)
ダーツを装填したところ。
銃口近くの部分にはプリントで日本語の注意事項が書かれています。
国内販売の為に結構手間を架けてたんですね・・・
正直、もっとコスト下げて海外版パッケージにシールだけでも良かったんじゃないですかね。
当時、NERFに比べると割高なシリーズでしたから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/77/455cb9706fd3f1fb472e85bcc1df8b40.jpg)
後部レバーを引っ張ってコッキングする単発方式。
このブラスター、空撃ち出来ない構造になっていて、ダーツを装填せずにコッキングしてもトリガーが引けません。
NERFとはまた違う安全機能ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/cf718f89d55c6e39e113ac548122cade.jpg)
グリップは折りたためるので、携帯状態では非常にコンパクト。
BOOMcoも店頭では見かけなくなりましたが、ネットで探せば直輸入品も含め様々な種類が売られていますね。
NERFとは一味違った魅力を持っているブラスターシリーズ、なかなかオススメです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます