![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/61737767b18197249e070797f47db5e7.jpg)
前年末の発売日当日の激しい争奪戦に参加し無事に入手いたしました。
仮面ライダーWのファングメモリ。
FTSでリアルタイム玩具を取り上げるのも久しぶりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/d11252c2ff76b42cf938a1d8b00bf717.jpg)
発売日当日にファングメモリ、ソフビのファングジョーカーを購入し、セブンイレブンのスタンプラリーにも行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/adb57126a8010e8671c81ca4579dd53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/b8e7d029c56674fc3f013a3e02f02025.jpg)
こちらがファングメモリの外箱。
初回特典のシールが貼られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/777c5fc5d3c3fcab35e225c77d442568.jpg)
ファングメモリ本体。
まるでゾイドのようなデザインです。
脚部分などの複雑なディティールに比べ、ボディ部分はのっぺりしているのがちょっと残念ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/0ebdac5d7c9da31e81843c70df3b3165.jpg)
頭部アップ。
残念ながら口は開閉できません。
口が開くとかなり表情に変化が出るので、ここは頑張って欲しかった所。
前脚は上下に稼働しますが、ポーズや表情を付けれるほどには動きません。
奥側が下に目いっぱい、手前が上に目いっぱい動かした状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/70fce1bbaebddc0d6df49726fce0fb63.jpg)
しっぽの先端部分を動かすと、恐竜の咆哮音とともに胸部が発光。
光は水色になっています。
恐竜状態でのギミックはほぼこれだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/75f6486032ad5c8aacd0f889cc02a7ad.jpg)
右足の後ろ部分には、メモリ状態の下あご部分が折り畳まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/a116bf9e9a02ea015011639f5fd9f903.jpg)
首は上向きに動かす事が出来ます。
しかし、後足は膝なども稼働せず、付け根部分もクリック仕様なので丁度いい位置で止める事が出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/addc4936f770143e4b84f5d04481a582.jpg)
そして、とにかくデカイ!!
通常のメモリと比べるとこれだけのボリューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/2b6e81e229bcbea45b8837fb97603841.jpg)
メモリ状態にするには、まず前脚を上にあげ、後脚を前方に動かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/1379d8197e0cd33047d2343f8b50d2a7.jpg)
胴体内部のファングメモリ本体部分を尻尾付け根を起点に回転させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/3ef3c730313d6f13a058d0f5bea103a2.jpg)
この状態でベルトに差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/ffd840409db4d3eedb065c2d97ed265f.jpg)
差し込んだ後、恐竜の部分を倒しこむことでセット完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/61737767b18197249e070797f47db5e7.jpg)
下あご部分を出してファングフォームの完成です。
メモリに恐竜が食らいついているようなデザインになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/3537eb60f55ad8b48e2c9dfb60be7d8b.jpg)
恐竜ヘッドの目の部分はちゃんと赤く彩色されていますが、光る等のギミックは組み込まれていません。
ここが光ればベルトに装填した時のかっこよさ倍増だったと思うんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/a4d8d230ec2eb5cf8492ed0327fcebf6.jpg)
さて、メモリのサウンドを楽しむためにはやはりダブルドライバーに差すのが一番なのですが、自分はまだ未購入…
そこで、唯一持っているなりきり玩具のメタルシャフトに装着してみようとしたんですが…
ファングメモリ側にある段差のせいで奥まで差し込む事が出来ません。
まあ、手で認識スイッチ押せばサウンドは楽しめるんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/f058f98e54185b064479e8e215d5c16e.jpg)
そしてこちらが初回特典のジョーカーメモリ翔太郎バージョン。
ジョーカーのマークの後ろに、OPに出てくるアニメ調の翔太郎の絵が描かれています。
この写真だとステッカーの縁部分が写りこみで見えにくくなってますが、実際はメタルカラーになっています。
通常ではボタンを押すと「ジョーカー!」とガイアウィスパーが鳴りますが、こちらは「いくぜ!フィリップ!」と翔太郎のセリフが鳴ります。
また、ベルトにセットし変身プロセスを行うと、最後に「さあ、お前の罪を数えろ!」と決め台詞を発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/0f56aeda5ddf0373f02eaed9717ccc78.jpg)
ついでに、セブンイレブンのスタンプラリーに行った際に入手した、食玩のサウンドガイアメモリWCS(ダブルチェンジシステム)も紹介。
とはいえ、この商品はサウンドは以前に発売されたサウンドガイアメモリと同一で、メモリ外装部のクリアーパーツがラメ入りに変更、シールがオリジナルの物に変更されています。
種類は四種類だけで、平成ライダーメモリはラインナップに含まれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/d5a3327632ad9ef70e2fb187625c699e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/cd058454fe7046b0808a5a3e3a69ecec.jpg)
一番の特徴であるシールは、昔ながらの見る角度により絵柄が変わるシール。
ガイアメモリの通常のアルファベットのマークが、それに対応した仮面ライダーWの顔写真に変化します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/1d85e83abace76723953bc36bafaa9fb.jpg)
最近の戦隊やライダーは、コレクションアイテムが商品展開のメインになる事が多いですが、今回のガイアメモリもすでにかなりの数がラインナップされています。
今後はもっと厳しい入手条件の限定メモリも出てくるんでしょうね。
まあ、さすがに全種類集めるつもりは無いですけど・・・
すでに食玩版もカプセル版も第三弾までの発売が決まっているらしいですが、カプセル版の第三弾には電王のイマジンキャラのメモリが三種類入るそうです。
し
かし、そこはバンダイ、電王に関しては人気に物を言わせた1/3の極悪アソート!
でも、コンプリートを目指さない自分のような人や「電王キャラはもう飽きた」という人にとっては、言い方を変えれば他のメモリの出現率が3倍と好意的にも取れます。
さて、今月はさらに二号ライダー「アクセル」のグッツも発売との事で、また発売日当日には長い行列が出来るのでしょうね。
まあ、仮面ライダーの人気が高まるのはファンとしては素直に喜びたいところです。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbigbe2%2fcabinet%2f200908_04%2f25356.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbigbe2%2fcabinet%2f200908_04%2f25356.jpg%3f_ex%3d80x80)
【送料無料】仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー バンダイ(発売中)【NEWショップ】【...
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbigbe%2fcabinet%2f2009_12%2f27775.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbigbe%2fcabinet%2f2009_12%2f27775.jpg%3f_ex%3d80x80)
変形ガイア恐竜 ファングメモリ バンダイ(発売中)【楽ギフ_包装】
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbigbe%2fcabinet%2f2009_12%2f27776.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbigbe%2fcabinet%2f2009_12%2f27776.jpg%3f_ex%3d80x80)
メモリガジェットシリーズ04 ビートルフォン バンダイ(発売中)【楽ギフ_包装】
遅ればせながらのご挨拶お許し下さい(汗)
PC不調の為なのです><
昨年はリンク有り難うございましたm(--)m
コメントは、なかなか残せませんでしたが・・
自分の取り扱う範疇外のトイ達が・・いろいろ見れていつもいつも勉強させて頂いております^^
それでは、本年もよろしくお願い致します♪
同じ玩具好き同士、仲良くしていただけると幸いでございます^^
本年も宜しくお願い致します。
毎回、自分もakikkeさんのフィギュア紹介を楽しく拝見させて頂いております。
宜しくお願いします!