![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/fe6bcd52bdfcd6efa8afbc5be9c15030.jpg)
コリー・ウォン ライブ の翌日、都内を歩いていたらなんだかいい感じのビルがあった。
何やらこのビルをバックに若いお嬢さんを撮影していたりする。
アーチのレリーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/69270fd6119061037d45fc0be549b491.jpg)
アーチを支える体の柱が両側にある。柱頭の飾りはアカンサスっぽいが、その中に顔がある。
なんかこんな感じは 日比谷ダイビル を思い出すなあ。どちらもロマネスク様式か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/181832af721d7aa442f70d502fbd52af.jpg)
格子がちょっとイスラム風。カラシ色が効いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/6ccbab7a87d43f524e3d24168f434f60.jpg)
ちょっと違うタイプの窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/b3bd79df789b23b8330251560474134d.jpg)
入り口。狛犬よろしく佇む獅子。 というか、元々獅子でしたっけ?
カラシ色の扉にゴールドの取手がアクセント。建物の下部の黒い石もデザインを引き締めている。
扉の上にもアーチがあるが、それを支える体(てい)の柱だけ螺旋状だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/470695808435f1796eea28e390ccc248.jpg)
獅子アップ。下に山羊。
3つ下の写真の方が分かりやすいが、螺旋状の柱の柱頭の飾りにはこわい顔ではなくリスがいる。そしてその横にはフクロウ。
日比谷ダイビルにも山羊とリスとフクロウがあったなあ。パッと見のライオンはなかったが大型ネコ科らしき顔はあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/5aee137ff0c984eee8c86b4a21d5247f.jpg)
扉を反対側から。大差ないけど。
丸石ビルディングというらしい。
検索したら 三幸エステートHP 内によい記事があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/db50e99c0e3bb2be7b9e4e6622f61a69.jpg)
アップ。登録有形文化財という標識。
獅子の筋肉が力強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/59936cc32dc3468cade0552e05804221.jpg)
中を覗くとペルシャ絨毯がたくさん置いてあった。
中の柱やそこから天井につづく白いアーチの装飾のレリーフが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/213019e6e8433723f93a5f7b496099a0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます