おととしの秋から始めた木綿の糸紡ぎ。
紡績糸を染めて織ってシャツにする方が忙しかったので、
なかなか糸も溜まらなかったのだが、何とかシャツ1枚分くらいにはなりそうなので、
ついに織り始めた!
といっても、経糸 (たていと) は紡績糸です。30/2、シルケット加工していないほう。
太い10/2の代わりに、緑綿と白綿スライバーをカードで混ぜて紡いだ糸を双糸にしたものを使った。
心配だったが、今のところ切れない。
足りないところは、10/2を使ったけれど。
緯糸 (よこいと) は6種類。
茶綿、緑綿、緑綿と白綿混合、
リサイクルジーン入り、リサイクルジーン入りに更に白を混ぜたもの、
あと白。
実は、白はわたしが紡いだものではない。
さあ綿の糸紡ぎをはじめるぞ!! と息巻いたとき、
息巻いたはいいが糸のイメージが湧かないものだから、見本が必要で、
茶綿と緑綿のスライバーと一緒に、手紡ぎした白糸も買っていたのだ。
なにしろ経糸のパターンがシンプルだ。
たて縞のシャツはイメージしやすいのだが、よこ縞はなかなかわたしの頭から出てくれない。
しかも、
緯糸に使う糸の太さが皆ぜんぜん違うのだ!!
細い糸ばかり入れるところと太い糸ばかりいれるところがあると、
布の厚さが変わってしまう。
それなので、どの糸も同じくらいになくなるよう、
なるべく厚さが変わらなくなるよう、心のままに緯糸を入れていった。
なんだか縞の見本のよう。
同じ縞はひとつもありません、多分。(巻き取ったら見えなくなるから。)
一体どんなシャツになっちゃうんでしょう!?
シャツ地を織っていられるなんて
それを今度は手紡ぎで!?
がんばってください
楽しみにしています♪
やはり、手紡ぎの糸は、表情がとても豊かですね。同じような縞に見えるのに、実は同じところはひとつもなくて、とってもステキな風合いです。
紡ぎには、絶対に手を出すまいと決めている私ですが(笑)、こんなステキな作品を見ると、心がぐらぐら動いてしまいます。
…でも、そこまで手を出したら、本業が成り立たなくなるので。我慢します。
それにしても、本当にステキ!
シャツになる日が楽しみですね!
できあがりを楽しみにしております。
シャツ地といっても30/2なので、それほど細くないんですよ。
ずっと経継ぎで同じだし。
今までは経も緯も同じ糸をやっていたけれど、
初めて違う糸を緯に入れてみました。
ほんと、緯って、融通がきくんですね!!
tsubomiさんのチャルカの布も楽しみですね。
手紡ぎショールは、いい感じで使ってますか?
って、こう暑くなってくると使わないか…。
病を乗り越えつつ本業にちゃんと精を出している姿、
感動します。
わたしも子供が小さいときは、かなりやばかった。
http://blog.goo.ne.jp/fuiriyamabuki/e/7e03452d1a1677d51b4ef7385def9cea
それでひとつ悟ったことは、
体が調子悪いのか、心が調子悪いのか、見分けがつかない、ということ。
つまり、体と心は同じもので、分けて考えられるものではない、ということ。
もうひとつ悟ったことは、
ああだめだ、というときには、素直にヘルプ!を出すこと。
大丈夫、何とかなります。ならなくても大丈夫。
歳をとって色々悟るのも、悪くないですね。
どんなシャツになるか、わたしも楽しみです。
先日、久しぶりに組織図を描きました。
あーっ、たるいっ!! と、ベクターからフリーのソフトをダウンロードしましたが、
フリーだと制限されていて、ああやっぱお金を払うべきか、
それともしこしこと升目を手で埋めるか、と考えます。
Rikoさんもなにかアップしていなかったっけ!?
と探したら、
ブンデンローゼンゴンでした。
ちょっと違った…。
Excel版は作ろうかなーと思っておりますが、機能はどの程度つけられるかどうか……。
http://search.vector.co.jp/search?query=%90D%95%A8
わたしがインストールしたの、どこで手に入れたっけ?
(Easy Textile と Cloth Maker)
何度か検索してみたことはあるのですが、うまく見つけることができなかったのでした。
フリーソフトを試してみてから、Excel版を自作するかどうか、考えてみます(^^;。
あ、Cloth Makerも見つけました。