SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

ノラあゆ

2006年05月21日 03時45分31秒 | リキ日記
ツタヤが半額していると、ついつい踊り借りをしてしまい、
返却期限前に、カン詰め見する事になちゃったりする。

けどつい借りちゃう。
いつもは手を出さないのとか、この機会に!
とか思っちゃう。。。

当店ジャンル別No.1!ばっかし借りてみた。
おいらも時代に交ぜておくれ、うふ。

その中から今日は二本見ました。
まずは「ノラ・ジョーンズ、ライブ」。

かっけ~。
田舎のねーちゃんがそのまんま自然に歌ってる感じ。
技巧の匂いは何もしない。
こゆ風に全部が自然に聞こえるってのは、実は
いっちゃんスペシャルなのだ。
当たり前に、音がそろってるぜー。
あたしにゃー無理だー。(ま、当然か。。。)

クールに進む。
バックにトリオがいるだけの実にシンプルなステージ。
ピアノと時々シンセを使い分けて弾き語っている。
淡々と、何の変わった演出があるわけでもなし、
ずっと自然に進んでゆく。
しかしこれ、どんどん聴いてしまう、引き込まれていくのです。
うーん、何で飽きないんだろう。
音楽性が高い証しって事かあ。

いろんなパターンの曲を、あくまで自然に
だけどしっかりノラ・ジョーンズにして歌ってる。

それにしても堂々としているなあ。
まだ若いだろうにかっこええなあ。
こうしてみると、日本人って、嫌、日本というよりも
あたくしって、どうしてこんな幼稚なんだろう。。。

そういえば27才の時に、
ロスで煙草を売ってもらえなかった事
思い出しちゃった。。。
ははは。。。っと、終わったから次~!


続けて見たのは「浜崎あゆみライブ」
うわ!すげーレーザー光ってる!
うわ!人が吊るされてる!でっけースクリーン!
ステージ上に人がうようよいるぞーくるくるまわっとる!
あ、よっちゃんだ。
うわ!火が出た!すげー、一体ダンサー何人いるんだろう。

わ!衣装変わった!ダンサーも全部着替えてる。
また衣装変わった!まー、かわいい~。

演技力っちゅーか表現力は流石ですね。
目つきとか、ドキッとする。
身体のこなしとか感情の入れ方とか、ツボを心得てるなー。
まあ、あくまでカメラが無いと成立しない世界では
ありますけれども。。。

中→高音のある一定の所にだけ、天然だろうけど
気持ちよく伸びるゾーンがある。
たぶんこの人のツボはここなんだろうなー。

一所懸命聴いてみたんですけど、
内容はあんまり聞き取れなかった。
むしろ内容が聞こえるスローなのより、
よく解んない派手なやつの方が、
上記のゾーンが生かされている分、心地よい。

うーん、よく鍛えられた身体をしているなあ。
すげーなー、ちゃんと会場を支配している。
でっかいのになー。
客もステージメンバーもスタッフもすっぽり包むだけの
パワーがあるのだなー、かっけー。
器がでっかいのねー。


が、しかしちょっと問題がでた。
アンコールからが長い。。。
第二部って感じだよ。

最近の大きなコンサートは、こういうシステムなのかしら?
(じゃあ一体それまでの構成は何だったんだ)

集中力が切れちゃった。。。
おばちゃん、ちょっと疲れました。