SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

とんちんかんな節電

2011年06月20日 23時44分42秒 | リキ日記
困ったなぁ…

節電せなアカンて、

世の中、かなり間違った方向へ誘導されとる。



たぶんわざとやな。



「ほーら、不便でしょ?」

ちゅー印象が欲しいんやろなぁ。

やることがセコい。



ピーク時を下げればいいわけでしょ?

折れ線グラフ的にいうと、

「なだらかにすればいいだけ」の話。



電力は足りとる。

もの凄い明らかな事実やのになぁ。



だいたい庶民の家とか、そこらの小さい店舗とか、

そういうちょびっとの割合の所の操作より、

でっかく可動してる企業の工場とかの可動時間を調節すれば

ええ話なんちゃうの?



まぁ省エネ自体は、ええ事やけどね。

根本的に、無駄な浪費はやめる方向へいきたいです。

はい。





でも、この状況、

何が困るって…





「「「「うちの店暑過ぎる!!!!」」」」








あんな?

ぐらぐら煮えとる釜の前におるん。

もしくは天ぷらの油の前。




ほんで、エアコン設定めちゃ高いねん。

ちーとも利かへん。






熱中症で死ぬで。





マジで、困りました。

これからもっと暑くなるよ。

アタシ、暑さにめっちゃ強いやろ?

そのアタシが暑いねんで…

他の子、もっと暑いはず。

倒れたらどないすんのやろ。




お客さんも汗かいとる…

誠に申し訳ない。





くっそー。

それも狙いなんやろうな。




「騙されてますんで節電やめましょう。」




って、偉い人に言うてみようかなぁ。

暑いもん。





だいたい節電せなアカンのは、

うちらみたいに

「使うほど電気代上がる」ような

庶民レベルの消費者達じゃないねん。



「使えば使うほど電気代安くなる」という

さっきも言うたけど膨大な電力使う企業レベルの所の話。



使うほど安くなるから「省エネ技術」をあんまり

積極的に取り入れへんらしい。




うーん、

でもまぁ、それもこれから変わってくんやろ思います。

そ、ん、な、こ、と、よ、り、




目の前の熱中症対策の方が、

今のアタシには切実なのであった。。。。





みんな倒れないでね。





困ったなぁ。




しかし、こんな苦労も狙いなんやったら…

マジで酷い話やわぁ。




みんなTV見てんのかな?




ゴジラ呼んで、

スカイツリー壊してもろたんねん。



ぁ、ゴジラ今しゃれにならんか。

ガメラでもよし。











も、寝よ。

風呂はいろ。

明日めっさ早いねん。



ほいじゃまた明日~。

にんにん。







アイスクリンシリーズ

2011年06月19日 19時36分16秒 | リキぐる
九州屋さんに、新たにまたアイスクリン発見。




高知のです、いつもの松崎冷菓工業さん。

ほんま種類多いな。




で、コレなんか白い。



味はアイスクリンなんだけど、

ちょっとザックリしてる感じがする。




でもおいちいす。



九州屋さんは、

何故こんなに高知のアイスクリン推しなのか…



わかりませんが、

どうもありがとうございます!

わっほいほい♪





Thank you!

I love you!

もいっかいあらう

2011年06月19日 19時17分56秒 | リキ日記
もう暑いので着ないわ、と思って、

丁寧に洗ったパーカーを、

衣装ケースにしまおうと思って、

フタの上に置いたのすっかり忘れてて、

で、

そのケースは実はチェリーさんの

今の寝床でして…









『なに?』



…遅かった。






も、しかたないので

しばらく使わしてあげましたが、

そろそろ返してもらいたく、

そんで、

どいていただきました…



んですけど…






…手遅れです。









もう一回、洗いましょうね。

ぐっすん。




白いのは長期で貸しといたる!

ですから他はご勘弁。




ええ、アタシが悪いんです。

さっさと片付けましょうね。



ほーい。

やっべ…

2011年06月18日 21時32分25秒 | リキ日記
夏モンのTシャツやら何やら出したのですが…

去年、ぶかぶかやったんがピッタンコ!

いえーい♪



って…おい。

(o_o )




ほんでね、

ちょいとタイトなやつを試しに着てみた。




柄、変形…





ぴっちぴちを超えとる。

「ごめんなさい」

(ぺこりんこ)

誰にかわからんけど謝ってしもた。





前にも書いたかもだけど、

でっかい服、ほとんど捨ててしもたんよね。

あほぅ、わしのあっぽぅ。



今年、わし、ぴんち。




おろろーん!







なんとかするべ。

にょろりー。






雨降り土曜にゃビールぞうり

2011年06月18日 19時11分17秒 | リキ日記
今日は雨降り土曜日

おうちは来客中ですし、

夕方からお部屋でひとり、

ビール飲んでるアタシです。



そして…

ぞうり編んでます。



話せば長いが、

福島で思いついたぞうり製作。

電車内では残念ながら無理でしたが、

とりあえず、おうちでちょっこしづつ

作ってみた。



そして…



\(^o^)/処女作完成‼

わーい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ボコボコやけど…

大きさも形も違うけど…

だいたい「ぞうり」やろ?



まぁ、よし!

(^_-)



こんどはもっと上手く作れるはず。

うん。





履き心地は、

コレが見た目より、

けっこう良いのですよ!!!

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*


にゃは~♪







もっとうまなるよ。

わっほい。



Thank you!

I love you!

(⌒▽⌒)



おうちおやすみ

2011年06月18日 03時22分18秒 | リキ日記
ここんとこずっとオヤスミの日は、
沖縄とか新宿とか福島とか行っとったから…

おうちが、アタシのお部屋が、
超荒れている。




冬物も夏物も入り乱れ、
そして、いろんな所にチェリーの毛ぇが
コーティングされているの。



なんとかせにゃなぁ。。。



明日は(つーか今日は)
ぜったいに一日中おうちにいよう。

ほんで、
いっぱいいろんなこと片付けよう。

基本的にはダラダラしよう。
(ほんなら片付かんやろ!)




そーかうーん、困ったな。
ま、なんとかなるやろ。






アタシ、なんだかんだと、
やっぱり好き勝手しているわね。
ありがたいことです。
感謝。




オヤスミはあっという間だから、
何すんやったっけか、
リスト書いといた方がいいよなたぶん。。。




ま、あくまでも予定として。





(それでいいのか…)




ええ、甘いアタシです。
ほほほ。





みなさまも良い休日を!
そしてお仕事の人はがんばりまっしょい!
いってらっさーい♪
(朝になったらね)



↑この掛け声シリーズ…
おはよー朝日かい!
(って、関西人しかわからへんやん)
まだやっとんのかな…


ま、いいや。


ほなまたお昼にね~♪
ぐない!
(さっきも言うたね、はよ寝ましょ)


声バレ

2011年06月18日 01時34分15秒 | リキ日記
一仕事終えたあたくし。
くたびれた身体にスイーツを補給する為に、
今日も帰りにデパ地下へGO。
いつもの回転焼き屋さんへ並ぶ。

わ♪
ゆきたいやきやって♪
ゆきおやきの、たいやき版ね。

わーい、
コレにしーましょ♪
いやーん、
クリームチーズの回転焼きもある…



…並んでる間ずっと、
脳内できゃぴっているアタシです。

ドキドキするのよね、
いつもこの時間♪


でもさ、
疲れてっからさ身体、
喉も疲労してるんだろうかしら、
いざ順番が来たときのアタシの第一声…


「「「ゆきたいやきとチーズクリーム」」」



おもっくそ低いところから出た。



しかも必要以上に身体響かしてる…
(つまりドスが利いている)

そんな脅しみたいになってどーする。
台詞と音色と全然合わへんやーん。



自分でも「げ…」と思ったがもう遅い。
一度出てしもたもんは戻せないわ。



するとその瞬間に、おねいさんが

「「「は!」」」

とした顔をしてコチラに向き直り…

「いつもありがとうございます!」

と、御丁寧に
ご挨拶いただいたのでした。



しまった…覚えられているわアタシ。

て、事は…いつもこんなもんなのね声。

そうやなぁ…ココに来る時はいつも疲れてる時やもんなぁ。



とっさに切り返しが利かず、
曖昧な笑顔と会釈で返すあたくしの脳裏に、
声バレのショックによる雑念がよぎる。




そういえば、一回文句もいうたなぁ…



だってね、
ゆきおやきの豆乳クリーム買うたんが
開けてみたら…
普通の茶色い回転焼きの豆乳クリーム
出てきたことあってん。




(T_T)ショックやろ…?





ホンマに楽しみやってん…
そんなんやったら、
すぐ開けて食べたらヨカッタ、
ほんならすぐ引っ返せたのに…
つーて…




そんなわけで、
あまりの残念さにその次に行った時につい、


「この前間違えてました。」


ちゅーてんけど…
そん時、怖かったんかなぁ。

声によけいなテンション入ったかなぁ。
それでインストールされてしもたかしら。



…でね、
その日の回転焼きはタダにしてくれてん。

ほんでその時、おもわすおもいっきり
「にへら~」って
喜んでしもうた顔も、
…インストールされてしもたんかもな。



うーん。。。



アレから何回もきとるのに、
何で今日だけそんなにハッとされたんやろ。
やっぱり声かしら。。。



ちゅーいしましょ。








…て、
もふもふウマーって食べながら
思うアタシでありました。



こちらゆきたいやき




中身は塩キャラメル



ウマー




ほんでこれがクリームチーズ



これはなんかちょっとイメージと違うてしもうたです。




回転焼きやさん。
いつもありがとうございます。
ほんとに助かっております!
疲れたアタシをいつも満たしてくれるの~♪
感謝です。
コレからもヨロシクお願いしまーす。


そんなわけで、
もしも印象悪うございましたなら…
書き換えヨロシクろけんろー。



ぐんないべいべ!




予報サイト

2011年06月16日 12時30分15秒 | リキ日記
いろいろあるんですけど、
ここで今でっかく出てるヤツ…
ドイツのサイトが一番わかりやすくて
利用者も多い。

http://atom.yaruoch.com/

もし、まだご存知ない方がいらっしゃいましたら
どうぞご利用くださいませ。

見たまんまやからわかりやすい。

時差にご注意。
プラス9時間したのが日本時間す。


しっかり把握して注意してれば、
全然違うからね~♪

みんな氣ぃつけて、
どうか元気でね!
わっほい!



おこられる

2011年06月16日 01時25分57秒 | リキ日記
アタシが子供の頃にいつも一番思ってたことが、

「世の中には、正しいも間違いもない」

ってことでした。



いっつも思ってた、

何でか知らんけど。

(今考えたら謎…)



とにかくものすごく強く感じてたんです。

だから、

そうしてました。



そういう風に生きてる子供だったわぁ。



親からだろうが先生からだろうが友達からだろうが、

教科書だろうがTVだろうが、

絶対に判断しなかった。



仙人に親近感持つような十歳でしたので、

もしやかなり奇妙やったかもやけど、

でも周りの人達優しかったから、

不自由無く暮らしてました(笑)



子供ってそんなもんかもなぁ。

(実際まだ知らんことも多いしな)

良い悪いもないし、スキもキライもない。



ほんまにキライが無かったのアタシ。

(苦手はめっちゃあったけど…)



それが、

いつのまにか大人になってからのアタシは、

キライなモノも沢山つくったし、

ずっと自分が正しいって思って生きてた。



めっちゃ正しいって思ってた。



そこそこいろんな事知っとる!

とか思うてたんやな。



わし頭ええねん!

とか思うてたんやな。






アホやなぁ。



どアホぅやなぁ。



ほんまにアホやなぁ。





いっつも覚えとかなアカンなそれ。

わしアホ。




大切なのは素直さやった。

そこから来るもの。

その自分から来るものそれは信じる。

ほんとうの閃き。




知っとるやろ!

って、子供のアタシが怒っとるような氣ぃする。



鈍いよなぁ大人って。




どうもすんません。




あの頃のアタシ、

例えばある質感だったり匂いや形状や圧に対して、

もの凄く過敏で、変な風に身体が動いたりしてたけど。


(薬飲む代わりに自分で見つけたのが、

鈍くなる…っちゅう方法やったのよね)



しんどかったかもやけど、ちゃんと引き受けてたよな。

うーん、負けとるなアタシ。

もっと真正面から生きなアカン。



せやなぁ。

うん。




そんなこと、

なんとなーく考えていた本日のあたくし。



またまたとりとめなしこですいましぇん。

優しいから許してくれると知ってます。




ほほ。



あ、チェリーが呼びにきた。




ぐんないべいべ♪

よい夢を。

あやしいひと

2011年06月13日 22時01分56秒 | リキ日記
えーと、昨日のことです。

夜、小雨が降り始めた中…
お家へ帰ってきました。

にいにいとねえねえは、
何処かへお出かけのようです。

いいんです、
鍵持ってますからアタシ…
そう、
アタシ鍵持ってますから…
アタシ…


あり?


鍵が無い。!?(・_・;?



あ、そうだった。
土曜日に新宿行くのになるべく軽量化しようと思って、
ちびっこいリュックへ詰め替えたんやった…
て、ことは


きゃー!
鍵が無いのね!
ヽ(;▽;)ノ


裏口へまわる。
裏の戸が開いてる奇跡を信じて!


ガッカリ…
しっかりあるそっく。
(アルソックには入ってません)


困ったな…
お家の人帰って来るの待つか。

ん~でも、おなかもすいたし、
雨も降って来たし…
いったい何時帰って来るんだろう。



立ち尽くすアタシ。



玄関の向こうで
チェリーがこっちに向かってないてる。



おーい!
チェリーさん!
開けておくれよぉ~






…無理。






火事場のハンドパワー、
出ないかしら。

鍵穴に、手をかざす。
かなり真剣にイメージしてみたりなんかしている…
マヌケなアタシ。

むむむ!
開け~!!!!






…無理。






とその時、

そういえばこの前アタシ、
部屋の網戸閉めた時、
窓の鍵は閉めへんかった氣ぃする…

淡い記憶が浮上、
そして…




一か八か、窓から入ろう。
( ̄ー ̄)




と、即決しました。




でも、入れるかしら。
つーか登れる?

あたしの部屋は二階で、
窓は路地側についていて、
向かいは鈴木さんちです。

窓の下にちょびっとやねがある。
その下に塀があって、
でもけっこう離れている。

周りをぐるぐるまわって、
どこから攻めるか作戦を練りながら、
お家の防犯性の高さに安心するのでした。

うん、どっからも入れそうにない。
安全だ!



でも今は困ります。
アタシ不法侵入するんですから。



しかしサバイバーリキリキ。
こういうにっちもさっちもいかへん状況ってのには
昔から、めっちゃ強いねん♪



電柱がある。
あれを足場にして登ろう。

ちびっこい電柱です。
塀の脇にたってます。
屋根に対しての角度は良くありませんが、
他に方法は無し!
雨が強くなる前に決行だ。


時間はありません。
なるべく迅速に行わないと、
目撃されたら通報されかねない。

鈴木さんなら手をふって
ご挨拶しますけど、
他の人はわかんないもん。

塀に登るのは簡単でしたが、
やはり屋根はかなり高いし
幅も距離がある。

電柱の足場までも一発では足届かない。

右手左手右足左足、
あっちへ突っばって、コッチへひっかけて、
ほんで組み替えて…

「ROCKクライミングってこんな感じかしら…」

などと考えつつ、
なんとかベストポジションを見つけた。

後は、左足を思いっきりけって、
勢いで上がりきるしかない。

もし、失敗したらたぶん落ちて怪我かなぁ…
うーん、そんなマヌケな仕事の休み方すんのヤダなぁ。

しかし、
じっとしてたら体力消耗するばかり、
失敗の可能性が高くなる。

ええい!
いったれ!


とおぅ!
(脳内仮面ライダー)



しゅた!

無事に成功しました。
( ´ ▽ ` )ノ



でもさ、
これで鍵開けてるの勘違いやったら…
絶対おりられへんし、
お家の人帰ってくるまで、
ずーっと不審者やっとかなあかんねんで。

だいたいアタシの部屋の窓の外から呼んでも、
聞こえるんやろか。

「アルソックの吉田さんにビームされる」

一瞬頭をよぎりましたが…


するるるる~~~~


わーい♪
窓あいた~♪
( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ

よっこらせ♪
最後の力をふりしぼってよじ上る。
へんな体勢で靴を脱いで、
ベットの横へ着地!
んー、部屋の匂い。



ただいま♪




ほどなく、
音をたてる程に雨が強くなったのでした。



セーフです、
ありがとーーーー!


歓喜のコーヒーをいただく
アタシでありました。




鍵の忘れ物には
ちういしましょうね。


おわり。