思い立って、会津盆地のほぼ北北西![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/30355f438684f078de216e4c3deeddf4.jpg?1597815321)
ちょうど、今ごろが蕎麦作りをし始める頃らしく、畑に蕎麦の芽が出てたわ😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/a19dc68dc14f33b56d5492b9d6486386.jpg?1597821408)
帰り道のデザート🍨↑
山都町宮古へ蕎麦を食しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/dff0a8a807ceae66faef22d882f9a767.jpg?1597813960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/9e926328fc9f81f3107e00cfae4f7a6e.jpg?1597814054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/76d25ae37b78c8f3d4572bc8e68401c5.jpg?1597814863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/4b4a8ba55aaef17035d669acebbe478f.jpg?1597814090)
今日 伺ったのはここ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/859b4488d4a55e8e52a62e30ed998520.jpg?1597814144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/e17f3a587edbfcd65c06998ee8ef0328.jpg?1597814162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/c822c360598b49b6539a4dab1b79b7dd.jpg?1597814225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/206ec8e11b70a9f2718a54a88954642c.jpg?1597814350)
曰く、 塩蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/a59aadbd18b97814c14d753bbe17d9b8.jpg?1597814530)
自家製のコンニャクもついたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/8c768884cdddcb8f36ec5d2875e5d938.jpg?1597814977)
後ろに見える尖った山が、磐梯山よ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/53608c15bf86e1d84c216e5d3247293a.jpg?1597815024)
お出掛けよ🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/dff0a8a807ceae66faef22d882f9a767.jpg?1597813960)
会津盆地の田圃の様子はこんなよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/9e926328fc9f81f3107e00cfae4f7a6e.jpg?1597814054)
今年の出来は如何かしら、?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/76d25ae37b78c8f3d4572bc8e68401c5.jpg?1597814863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/4b4a8ba55aaef17035d669acebbe478f.jpg?1597814090)
今日 伺ったのはここ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/859b4488d4a55e8e52a62e30ed998520.jpg?1597814144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/e17f3a587edbfcd65c06998ee8ef0328.jpg?1597814162)
座敷で頂く蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/c822c360598b49b6539a4dab1b79b7dd.jpg?1597814225)
これは↑水そばと言って、水そのもので食すの😄蕎麦もだけど、水が美味しくないとダメよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/206ec8e11b70a9f2718a54a88954642c.jpg?1597814350)
曰く、 塩蕎麦
普通につけ汁も付いてくるけど、ご亭主が「塩で食べてみて」と。
塩をパラパラとしてみたら、これが
新しい発見ね!蕎麦の旨さが際立ってたわ。
ま、最後はやはりつけ汁でいただきましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/a59aadbd18b97814c14d753bbe17d9b8.jpg?1597814530)
自家製のコンニャクもついたの。
もっと、小鉢とか、魚とかつくコースもあるようなので、そこはお腹とご相談。
この地は、東北でも有名な蕎麦処で、何軒もの手打ち蕎麦屋さんが店を出してますわ😉
若松市内から1時間ほどの山の中⛰⛰です。
帰り道に 白サギかしらん、遭遇しましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/8c768884cdddcb8f36ec5d2875e5d938.jpg?1597814977)
後ろに見える尖った山が、磐梯山よ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/53608c15bf86e1d84c216e5d3247293a.jpg?1597815024)
この暑い昼間に餌も見つかるかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/30355f438684f078de216e4c3deeddf4.jpg?1597815321)
ちょうど、今ごろが蕎麦作りをし始める頃らしく、畑に蕎麦の芽が出てたわ😃
日照りが続いてカラッカラの畑だったわ😥
蕎麦は、70日程で収穫出来るそう。10月半ばには、蕎麦の実がとれ、11月に新蕎麦として頂けるの。楽しみだわね🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/a19dc68dc14f33b56d5492b9d6486386.jpg?1597821408)
帰り道のデザート🍨↑
これが無くっちゃ……😋
まずは水で食べるなんてまたまたびっくり!
水もおそばも美味しくなくちゃこんなことできないし!
行きたいよーん!
だから、日本酒も旨い❗️(飲めないんですけどね、わたし)
そばも、新そばが出てくる頃が一番❗️
ぜひぜひ おいでくなんしょ😉