会津 駅近 ふじみ旅館 若女将ブログ

会津若松駅前のふじみ旅館から、宿のご案内と観光情報などをお届けします。

蕎麦の里へ

2020-08-19 14:44:00 | 日記
思い立って、会津盆地のほぼ北北西
山都町宮古へ蕎麦を食しに
お出掛けよ🤗




会津盆地の田圃の様子はこんなよ




今年の出来は如何かしら、?




今日 伺ったのはここ↑







座敷で頂く蕎麦



これは↑水そばと言って、水そのもので食すの😄蕎麦もだけど、水が美味しくないとダメよね〜



曰く、 塩蕎麦
普通につけ汁も付いてくるけど、ご亭主が「塩で食べてみて」と。
塩をパラパラとしてみたら、これが
新しい発見ね!蕎麦の旨さが際立ってたわ。
ま、最後はやはりつけ汁でいただきましたけど。


自家製のコンニャクもついたの。
もっと、小鉢とか、魚とかつくコースもあるようなので、そこはお腹とご相談。

この地は、東北でも有名な蕎麦処で、何軒もの手打ち蕎麦屋さんが店を出してますわ😉
若松市内から1時間ほどの山の中⛰⛰です。


帰り道に 白サギかしらん、遭遇しましたわ


後ろに見える尖った山が、磐梯山よ↑



この暑い昼間に餌も見つかるかしら



ちょうど、今ごろが蕎麦作りをし始める頃らしく、畑に蕎麦の芽が出てたわ😃
日照りが続いてカラッカラの畑だったわ😥

蕎麦は、70日程で収穫出来るそう。10月半ばには、蕎麦の実がとれ、11月に新蕎麦として頂けるの。楽しみだわね🤗


帰り道のデザート🍨↑
これが無くっちゃ……😋







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛暑日 | トップ | 道の駅 会津.坂下 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高橋陽子)
2020-08-20 07:36:51
おそばが美味しそうでびっくり!
まずは水で食べるなんてまたまたびっくり!
水もおそばも美味しくなくちゃこんなことできないし!
行きたいよーん!
返信する
Unknown (fujimi110)
2020-08-20 10:11:28
会津の水は、蛇口から出てくるのでも美味しいのです。湧き水然り!
だから、日本酒も旨い❗️(飲めないんですけどね、わたし)
そばも、新そばが出てくる頃が一番❗️
ぜひぜひ おいでくなんしょ😉
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事