goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

会津 駅近 ふじみ旅館 若女将ブログ

会津若松駅前のふじみ旅館から、宿のご案内と観光情報などをお届けします。

全国最高値、37℃予想😱

2021-07-17 08:04:00 | 日記
今日は暑くなりますよ〜💦💦💦


猛烈な暑さになります。
熱中症に厳重注意です。身体が暑さになれていないですからね😥
こまめな、水分 塩分補給と、適切なエアコン使用をお願いしますね。
お出かけも不要不急な事以外はやめましょう!
 もう、皆さま、くれぐれもご自愛くださいね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は37℃になるんだって😫💦💦会津若松

2021-07-16 18:45:00 | 日記

梅雨明けしたと思ったら、とても暑い一日となりました。
会津若松は、35度に届かんばかりの気温🤣


なんと、明日は37℃になる予報😱💦💦


一気に気温上昇で、マスク熱中症にも
ご注意ご注意⁉️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、磐梯山が噴火した日 会津若松より

2021-07-15 18:16:00 | 日記
今日の磐梯山の様子です。実は、
133年前の今日
 福島県が誇る、磐梯山が噴火しました。
朝7時45分頃から、小磐梯山が噴火し始め
小磐梯山はほぼその山体を無くすほどの泥流、サージ、大きな岩🪨などの噴火で、
今の裏磐梯から見えるような、磐梯山の姿となりました。
 この噴火により、5つの村、11のが姿を消し、477名の死亡者、多くの負傷者が出ています。
 また、噴火物により川が堰き止められ、
五色沼湖沼郡など300もの池沼が生まれました。
 今の景観が有り、自然の偉大さを感じられるのも、わずか130年程前の出来事によるからなんですね。
 


今日は、すっかり夏の雲ですねー

田んぼの稲も伸びて来ました〜


猪苗代町側にも、噴火の際の大岩が現在もそのまま残っている所もあります。
 猪苗代まちの「見弥の大岩」は、5Kmもの距離を飛んできた岩です。
磐越西線に乗ると、磐梯町辺りの田畑の中にゴロゴロと、岩が残っているのを見る事が出来まする👀。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟のお土産 その2 会津若松

2021-07-14 15:01:00 | 日記
新潟のお土産で、我が家用にこんな物も買ってみました😋😆



レトルトカレーだから、普通っちゃあ普通
なのだけど、色も外箱の写真の色をしていてね😁、連れ合い曰く、「色味の感じ(どんなん?)よりは、スパイスが効いている」そうです。


も一つ、


新潟は、南蛮海老🦐がまあまあ有名なのだけど、その海老のパウダーを使った軽〜いお煎餅がありますの。これは、美味しい!
その、プレッツェル バージョン
こっちは初めて買ってみましたーー😛


大箱の中には四つの小箱🤨
そして〜中身は


プリッツとそっくりな…

軽いオヤツでございました😋






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低い雲が…会津若松

2021-07-12 13:49:00 | 日記
雲の切れ間から青空が覗いたと思ったら、次には、土砂降り…
 会津盆地を囲む山にも、低い雲がまとわりついています。
 山陰地方では、集中豪雨により水害となってしまったようです。




 梅雨の明ける前にこのように各地で水害が起きるのは、辛いことですよね。
今も、大雨警報、洪水警報が全国各地に出ています。どうか、くれぐれも危険な場所は避けてくださいね。
 一日でも早く、穏やかな日常の生活が送られるよう、お見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする