2018.9.22-23
お友達の写真展にお邪魔しましたよん

ここは長野県

長野電鉄の信濃竹原駅
築91年だそーです
漆喰塗りの外壁はまだ結構綺麗な状態
でも無人駅で
普段は閉鎖されているとか

地元の新聞にも取り上げられました

これは成田山へのお参り記念品
(ちなみに元に戻しております)
長野って言ったら善光寺じゃないのかにゃ(笑)
としばし盛り上がる
今年60周年らしいので
23年前の湯飲みなんですね~


昔懐かしの備品が並ぶ
あらまぁ~ながでんグッズでないカメラも
何気に(笑)
違和感無しなのが凄いゾ

信濃竹原駅から夜間瀬へ向かう途中の
これまたい~雰囲気の鉄橋と
頂上付近に雲をまとった高社山(合ってます?)
が長閑だわぁ~


渋温泉で一泊して
帰りは新潟の「へぎそば」で絞めっ
実はへぎそばも初めて~~~
不思議な食感のつるっつるなお蕎麦でした

2018.9.22-23
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます