
遅めのモーニングセットを平らげた後、カメラ女子友と周辺探索。
これは長野行下り。
広角コンバージョンレンズを使うと、こぉ~~~~んなに奥行が出るんですねぇ

停車場ガーデンの柵に這わせてあるりんごなんですが、さくらんぼよかちょっと大きい実はすでにまっかっか!
美味しそうな色でしょ?
しなの鉄道の赤って、ここから来てるのかな?もしかして。。。

昼過ぎの暑い小諸駅を後に約30分。
空き空きのチェリーパークラインを高峰高原に向かうと、高峰高原ホテルがあるのですがその駐車場からの眺め!
浅間山の西側になります。
ふっき~♪結構お気に入りエリアだったりします。
めっちゃ涼しかった!!



高原ホテルの駐車場からすぐの車坂峠にて。
嬬恋の爽やかな農業青年の直売所。
※ブログアップOK貰ってますぅ
ここは群馬県と長野県の県境で、キャベツで有名な嬬恋村が眼下に望める位置だったりします。
楕円のトマトはたっぷりおまけしてもらって一袋200円也。
瑞々しくてとぉーーーっても美味しかった!ぱくぱく食べちゃいました~

ちなみに番宣されました(笑)
「明日(9/8)土曜日午後6時30分からの「満天☆青空レストラン」に自慢のとうもろこしネタで出演してるから見てね~~



ちなみに宮川大輔さんとチュートリアルのお二人と絡んでるし、
録画セットしちゃった~


車坂峠~湯の丸高原の間にある池ノ平湿原に立ち寄ってみました~♪
駐車場(@500円)から下りで10分程徒歩で、こんな素敵な風景が。。。
出会う皆さんはトレッキングスタイルだったんですが、
我らカメラ女子チームは街中的なちゃらい服装にサンダル履き・・・・
舐めてますよねぇ(爆)
以前KSRモーモーちゃんでソロツー来た時湯の丸林道は「土日車両進入禁止」だったケド、
今は土日も通行可能になったそうです。

赤トンボがいっぱい!!翅がキラキラ輝いてましたヨ

緑の高原にサンゴ色の種袋(ピンク色の花はもうほとんど終わりに近かったです)がついた植物が
風に揺られて、気持ち良さそう

りんどうもたっくさん見かけたのですが、開花にはちと早かった模様。
今週は満開かもしれませんねぇ

雪の季節はこれまた美しいのじゃないでしょうかぁ~?
でも、湯の丸林道は冬季封鎖かな?どうなんでしょ。

ちゃらい街中的服装だった為、午後3時近くなって陽が西に傾くと結構肌寒く感じましたのぉ
帰り際管理事務所の寒暖計は17℃を指していたのだった(笑)
道理で日陰寒いハズだわ

つづく
プププ^m^ときたらぽちっとしてね




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます