
ロッジ前から山に上がるアプローチ。なんだかわくわくしちゃうねぇ。

ちょいと渋滞中~。

急な山道上がって行って更につづら折の奥に今回のベース有り。既に大将鎮座。

BBQセットレンタルで、全て揃っているのが凄いです。まずは、焚き火でBBQ用の炭熾し。うちわでぱたぱたーーーーっ
ふっき~♪こゆの大好き(^O^)//

MAXは色彩的には初冬の山とピッタンコ。

8輪駆動のアーゴにはちょっと幅が足りなかった。あと15センチくらいなのよね(o~-')b 残念! だがしか~し面白いかもぉ~山

Kよさんの指示で豚汁の作成に入る。食材は全て切ってあって、準備万端。

みんなで熾した炭をBBQ用の皿に移してちょい遠火でアメリカンドッグ。中まで熱々でしたー。

プロ並みの手さばき。

これはハラミだったかなぁ~?

ちっちゃなグリズリー。一度、体験運転してみたーーーっい!

美味しそうな匂いがプンプンして来たので、腹減らしの人達が集まってきた(笑) 朝食ってないのはふっき~♪だけじゃないのよぉ~(爆)

それにしても穏やかです。暖かくて風もない。ぽかぽか小春日和なのさー。ちわわのチョコちゃんとKちゃん。

視線の先は??

あ゛・・・・・これ? このコ達もあと十数年で・・・・・(汗)

お腹一杯の後は、でっかいグリズリー。操縦教わる山さんです。
二駆⇒四駆⇒デフロックの順に切替えてていくと、違いが体験出来る。

Kちゃん乗せて、行ってらっしゃ~い!!

みんなでアーゴ探検隊o(^-^)o

仲がいいねぇ。同性の兄弟って羨ましいっす。ふっき~♪弟なのよね。


探検に出かけたけど、やっぱり幅狭で行けず・・・・・。でも奥にはお楽しみがあったよ。

楽しそうーーーーーーーーーーーーーーっ(^O^)

楽しそうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ(^O^)(^O^)

午後5時ちょいです。シルエットが美しいのぉ

続く
ロケーションも
いいですね(^^)
寒い時は豚汁!
いいですよね~
11月に奈良で
ご馳走になりました
(o≧∇≦)o
美味しかったですょ!
見てたら…
お腹すいてきました
(u_u)o〃
では、続き楽しみに
してま~す
(^^)/~~~
続きもおたのしみにぃ