お蕎麦屋さんのアプローチ。近くには雪割草とかふきのとうとか生えてますが 栽 培 しているとのことです。
さて。お昼過ぎに伺ったので貸切状態(^_^;)
上:自家製野沢菜漬けの炒め物
左下:沢庵 右下:大根の奈良漬け お替り自由。
続いて左:ふき味噌(ふきのとうの味噌和え)・・・・苦くないのぉ(ノ_<。)うめぇ~~のぉ
右:馬モツ煮・・・・・これもうんめぇ~のぉ(涙)
プラスそばがき。これもぉうんめぇのぉーーーーーっ。思わず熱燗いっちゃったじゃぁ~ん(笑) 去年も食ったケドさー(汗)
してメインディッシュ登場~です。つまり十割蕎麦なのさっ。濃厚で美味。薬味なくても食えるのよ。蕎麦はやっぱざるや盛りが良いですね~。
腹一杯のあと、ふわぁ~んな気分で一本道を更に滝まで進む。滝の入口の橋を渡って先まであるけど、土砂崩れの痕があって、岩がごろごろしてた。ヨンクなら行けるかもねぇ~
群馬では「どんつき」と言い、栃木では「どんずまり」と言ふ。ま~一般的に「行き止まり」つーコトですな、はっはっはっは
滝までの遊歩道にはこんな10~15センチくらいの松ぼっくりが・・・・・たっくさん落ちていたのでしたっ。ねぇねぇこんなでっかい松ぼっくりは何松の子?
end
この時はつぶあん入りの蕎麦饅頭だったよぉ~♪でっかくて美味しかったよぉ
でも季節的なものじゃなくて、おやきはおばちゃんの気まぐれっぽかったなぁ・・・。
おやきがあったなんて、季節はいつぅ?おやき大好きなんだよねぇ じゅるぅ(●^o^●)
ざるそば美味しかったです~
その時はおやきもあって、それも美味しかったです
最初の写真がお店の正面です。説明は出来ないけど、また行けるかも。
のりぴ>え゛ーーーーーまさかぁ。蕎麦好きなお友達と一緒なり。
でも、死ぬほど食ったって感じ。この日は夕飯食えませんでしたー。
くまさん>雪のしたのは苦味がないんだ?知らなかった。見かけるのはやっぱ雪解けた後だもんなぁ(爆)
松ぼっくりの正体・・・・色々あるのねえ(汗)
帰化松つーことは外国産つーことですね。
大王松は国産なんでしょーか?
顔無し。さん、のりぴ、あんがとー。今度ちゃんと調べてみます。
また、雪ノ下の冬越しの芽はほとんど苦味がないです
また、開いてしまったものも苦味が出たりします。
あの、ほのかな苦味がいいっ!
え~~っ!これふっき~一人で全部食べたのぉ?
長い松ボックリは・・大王松の子かもね☆
最初の写真がお店ですか??
ていだ松。
まつぼっくりが長いのって帰化松・・・
間違ってるかも。