![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/247d60145f120418e1c7d31c8915b7d8.jpg)
終点の津軽中里、到着。
ここでもDDくんはちゃちゃっと切り離されて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/419231aa42caa9a9d6f63e2f7042e565.jpg)
あっちゅう間にメロスの前にドッキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/9a1a9687953b7188966705f5d7d9b65f.jpg)
一度改札抜けて、窓口で切符を購入しなきゃいけないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/32c86a8ef7bc3c9a238d12b8075de1ae.jpg)
取敢えず駅前に出てみた。
道路はテカテカ
つまり凍り初めてた感じですかねぇ~
太陽の位置が低い
そりゃ栃木よか北だから、当然よね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/6fa1d8b2ce0f0771886c64437bd7551c.jpg)
ストーブ列車運賃300円の切符購入して、
復路も酒とスルメ~と考えておりましたところ(笑)
窓を叩く音が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこには秋田のてるさんが居りまして・・・・
「今日は窓抜きイケるよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、アテンダントのちーこさんに別れを告げ、酒とスルメの匂いをぷんぷんさせながら、
てるさんのクルマの助手席へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/b387a4c4a2f0ddcb6a3965174cec6eeb.jpg)
で、これが窓抜き
この季節の津軽でこの天気はかなり珍しいそうです。
兎にも角にもあっと言う間の一枚で(連写したけど)
この時は感動とか感じる間もありませんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でも、帰宅後ちょっと明るくいじってます。
じっくり後から嬉しさが込み上げてきて、
両A面のDDくんなので、凸型なのが見て取れておもろ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/28/9ed3bf4fb620add18dc63b1cf700bbef.jpg)
それから、再びカフェ駅舎へ!
既に閉店間際だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/abfc44a00d21e4a87f6f74038147ed00.jpg)
取敢えず写真だけ撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/d23dfaf25e76701954ae7dde1808c7ad.jpg)
夕方のほんわか灯りが灯った駅舎、いいですねぇ~
雪溶けちゃったので、ちと残念ですが現在は真っ白のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/8b0d1d10cf04d50128d94bfc68951574.jpg)
実はカフェ駅舎から徒歩3分??くらいの民宿に泊まっていたのですが、
そこの番犬の・・・・名前なんだっけ?
秋田犬ですね~「わさお」のお蔭で秋田犬が分かるようになったのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/2f55755c9adad90d33b83fa8722ea796.jpg)
見よ!!ポーカーフェイスでも尻尾の振り具合(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/da4e5537dd9e5727b4cecf7346121469.jpg)
この日はてるさんが持ってきてくれた秋田の銘酒に酔いましたわぁ~
わたしが辛口が好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あんがとぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
外には出ず、民宿の食堂で乾杯したのです。
ごちですっ
んんでっ立佞武多の館で見つけたこの赤い物体
腰鈴付き金魚ねぷた
ねぷた祭りの時に跳人(はねと)がつける鈴が付属してるお土産なのです。
心地よい響きなのですわぁ~
一度はねとは体験したいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/6c2fa26f9f5b832b5cc05d05a831ba61.jpg)
つーことで夜は更けて
津軽最終日です。
もう4日経っちゃいました。
楽しいことはあっちゅう間なんですね~
まぁ実際お付き合いいただいたお二人はそーとーお疲れだったようですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
実は始発を撮りに早起きしたのですが、わたしは上手く撮れなかったのでボツ(笑)
つてつのくまもんさんとてるさんは青い世界のディーゼルカー成功したようです。
一度宿に戻って朝食とチェックアウト
それから行動開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/ddab35ff958efb92afa52acbf7fd5635.jpg)
芦野公園駅の紫陽花はまだ色が残っています。
雪の中でも負けない!
芦野公園駅から五所川原までメロスに乗って「お正月列車」に乗ろう!
丁度12/31日から運行開始なのです。
途中つてつのくまもんさんが手を振るわたしを撮影して下さるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/fc3bda751f891ef3dcd7235e7ba9682f.jpg)
川倉の直線からカーブを登って来るメロス
ヘッドライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/c753f73f4b13f91a45bd04a2bf70e74b.jpg)
芦野公園駅~五所川原駅620円
お正月列車は既に待機してましたが、実は早朝ひとっ走りしちゃってるんですよね~
写ってました、すごくみ難いけどね。
朝練で撮った上りの単行メロスがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/6952d4bef1df41a0c9a4d81c8e47a49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
「お正月列車」一番乗り~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
飾付けや書は全て津鉄スタッフ(特にアテンダントさん)のハンドメイドだそーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/601539ffcb9d36d4563e3b32b7833f03.jpg)
津軽飯詰駅~
りんごの倉庫があるんだよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/0c4db7f86efe79a2be1b88382ff2ce6c.jpg)
一足早い「招福」いただきました!
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/c3fc81367d7d27364d44fcaa3ddfa825.jpg)
金木駅
雪が舞い始めていました。
相変らずの撮り鉄さん達に、観光客も多いのです。
この日は平成25年(2013年)の年末だよぉ~
みんな何やってるの(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/d8511c151d0239cb56779b36af8fbc5b.jpg)
と、言う訳で隣の席の4人家族が金木で降りたので、はい
一枚いただきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/c71af8644e57d90725abb4a1230aa9d4.jpg)
芦野公園駅も雪模様です。
結構降っていて、ちょこっとの間に白くなるんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/cdeac1d894521257c38053f7e27ba052.jpg)
スノーフレークディーゼルカー
いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/d7ccddd6bb0adfc51f602aae165831bc.jpg)
行ってらっしゃ~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/178d5ea24ebc1c9a372271d19280857b.jpg)
さてさて、そんな訳でカフェ駅舎中へ。
今回3回目ですね~(笑)
又来ますから宜しくお願いしますね!
つてつのくまもんさんもすぐに合流しました。
速っ
金木駅手前のオレンジ色の鉄橋(2日目に下見したとこかな?)からだから、そんなに遠くないですね。
流石に4日もいたら大まかな地理覚えます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
美味しいコーヒーを津軽金山焼きのカップで更に美味しくいただき、
そろそろ津軽を後にする時が来ちゃいました。
途中遠くにストーヴ列車下りが走って行くのが見えました!
見覚えのある建物でどこを走っているのか分かりました~
非電化ローカル線って架線がないから、とっても分り難いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
もっと居たいなぁ~と思うわたしなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/1a91ce99b4671b06f3080c9a594cedd1.jpg)
太宰らうめんと津軽のめしや「めぇ」と言う郷土料理のお店
新青森駅のレストラン街にあるのですが、
結構混んでました~
このお店は金木が本店だそーです。今度はもっと観光もしたいなっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/c6a85321cb167c6f1fb1e8c9ae9494f4.jpg)
で、馬肉が普通に流通しているので、まだ食べていない馬刺しは必須です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/ba11b87e8184f4606348a4ef2dd811c5.jpg)
一番早く出来るご飯はコレ!!
馬肉と高菜の炒めたのを白飯にのっけた丼なのですが。。。。
名前忘れちゃいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ご飯が多くて、すみませんご飯だけ残しちゃいましたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/354a44e3e87bde7e30ad478d53462885.jpg)
で、これが「馬刺しの霜降り
うめがった~ で合ってるの?
牛刺しより脂っこくなくて、さっぱりなんだけど美味い!
青森の一般家庭では、年末最終日の12/31の夜に大宴会状態なんだって。
で、翌日お正月元旦はしっとりのんびりするんだって!
( ..)φメモメモ
所変われば風習も生活もぜんぜん違うんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/1cb2ecd5fcba25f8297ac159fae26ce6.jpg)
ご馳走様でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
の後、13:42発はやてまでまだちょっと時間があるので、お土産やさんうろうろです。
で、お気に入りになった金魚ねぷたの提灯
これが、その時期に軒下とかに何個も並ぶんだって!
きゃー見てみたい!!
と言いう訳で、4日間の津軽旅は終了したのでした。
あ~~楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
もうちょっとつづく
プププ^m^ときたらぽちっとしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/4d3dad44e9bebd6334102162980ba017.jpg)
オリジナルバナー 福寿草
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity/img/originalimg/0000194580.jpg)
ほんとほんと、すぐに仲良くなれてわたしも安心しました~
てるさんのお蔭で知り合いも増えたし楽しかったです。
お酒もご馳走様でした~
今度はこちら方面にもお出かけ下さいね~
あれっ、、、 まだ続きあるの??
まあ、いいか!!
全くの初対面で不安でしたが、すぐに仲良くなれてホッとしました。
人との出会い、今回の事で改めて素晴らしいと感じました。
酒もかなり呑んだし大満足でした。
楽しすぎる4日間!!
大感謝で~す o(^▽^)o