2007年5月19日
高崎昨夜から雨。上信越道は豪雨、長野県内も雨模様なマジ走るんかいなにぃにー長野デビューな土曜日。
まるじぃさん、じむにーの@親方、山岳パトロール隊の皆さんと遊んで来ました。
にぃにー長野県林道デビュー記念日かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/0c5618fffb46e89dd0364e0f6af8925d.jpg)
長野県内某コンビニで偶然一緒になった山パトの皆さんに着いて行くにぃにー。まだ雨降ってますぅ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/b4d8dcab7046ac1ac62c75bd18eaa05c.jpg)
全員揃ったところでウィンチ搭載車両が適当にばらけて走行順決めました。
ウィンチ搭載車両:まるじぃさん、じむにーの@親方、だいすけ(モ)@JA11さん
順番:まるじぃさん、ふっき~♪、POKOさん(同乗:さかき@11さん)、じむにーの@親方、かんこんさん、だいすけ(モ)@JA11、JIMAごうさん(同乗:インフィニさん)合計7台9人の道中っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/ac198d058fc33057c4211909d3284aae.jpg)
林道に突入すると、雨も小降り。にぃにー未知の世界に突入~~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/b0d1700f411f6efc14dc98e4108e44e9.jpg)
悪路の林道を進むと左側崩落の跡。左側は2Mくらい下に渓流。皆さん難なく通り抜け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/c2b4d985740427e546b030618531cdd2.jpg)
今度は直径10センチくらいの倒木をどかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/34e5ccca96883570ef82cb95eb9506db.jpg)
第一分岐地点に到達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/cfa6dec3733851bf166a55ba29512e4f.jpg)
随分晴れて来てます。ここからロックヒルクの見学に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/792cfd647df53934f7f980f3e4ae6d41.jpg)
すぐって言われたケドかなり遠かったよね~(汗)
画像じゃ~全然凄さが伝わらないけど、ロック好きにはかなりヨダレものかもしれない?斜度も有ります。延々と続いてます。
にぃにーは丁重にお断りしましたよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/e0d6387253e542ec78bd60bdc085741e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/06acab1a5bb3d706074f8d389e2f4671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/7682009e5ce132ff132264b90a0c347e.jpg)
下界はもう初夏の様子だけど、ここはまだ新緑もまばら。花もスミレなんかがちょっと咲いてただけでした。
開花を待つこれはつつじですか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/0ed22f330f73c4bc63cf9270adf013f8.jpg)
分岐まで戻ってきたケド帰りは結構な上りだったのでぇ、ぜぇーぜぇーしてまーすっ(笑)
ふっき~♪クラクラしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/f0d3bacc064f42387336cfdee4b766ba.jpg)
わたしに限らず、皆さん普段の運動不足解消のつもりでプチハイキングゥ。
けっこう楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
松の香りに癒されました~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/5f8cdfcc2af3eaac009c5c9ead169c32.jpg)
この23のキャリアにはソーラーパネルが乗っかてるのぉ。ボックス脇のラダーみたいな薄い銀色のヤツね。一体何に使うのだ?その電気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/3ad6363fa3f75d1b7f2ee9cab3c0ccb2.jpg)
にぃにーはスタビ解除。なぜかと言うとこの先にロックセクションが待ってるそーなんですぅ。皆さんは集合するやいなやタイヤの空気圧落としてますからー。気合の入れようが違うぅーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/450f61c83e7de36f5715e220c8db53ae.jpg)
さて第二分岐の先です。ジムニーの傾き加減で地面の凹凸判るかな~~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/939a942aeba4b6afcf9dff8793f7e36e.jpg)
で、まったりランチ中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/78907f1b8e682ada068eb6661210e98c.jpg)
ランチ場所の奥に午後のロックセクションが・・・・こぉ~~んなトコなのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
どーするふっき~♪な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
つづく