オヤジのつぶやき

オヤジの経験を紹介します。

静かな雪景色の尾瀬沼 、初心者注意

2010-04-01 | 山歩き

 平成23年の様子。http://ozenavi.blog85.fc2.com/ 尾瀬沼ビジターセンターは5/1にオープンしたそうです。


  2009年4月19日 大清水の駐車場で車中泊し尾瀬沼まで行ってきました。天気は無風快晴で最高、静かな林間コース、尾瀬沼湖畔を楽しみました。今年は雪が少なかったようですが、木道付近は雪が緩んでいて落とし穴が多く何度も落ちました。コースは相当長く中途半端なコースではありません。

画像

 静かな尾瀬沼湖畔のパノラマ写真。付近には我々2人の他に2、3人いた。往復全行程で抜かれたり出会った人は8人程でした。

   2009年5月3日、このコースで横浜市の男性が行方不明になり、5月6日に登山道から400m離れた沢付近で遺体で発見されたそうです。雪面上は登山道が見えず、燧ケ岳が見えた所で判りにくい場所がありました。慣れない方は足跡や目印に注意し、目印がなくなったら見つかるまで戻り慎重に登ってください。私達も同行者が先に行ってしまったので後で考えれば危なかった。天気予報が晴れマークで無ければ行かない方が良いと思います。

画像

     6am大清水のゲート 雪は無い。帰着は4pm、行動時間は10時間。

画像

 少し歩くと雪が出てくる。林道では鶯の鳴き声が聞こえる。この林道は長いですよ!

画像

     一の瀬休憩所 隣のトイレは使用できない。でも誰もいないから山道で‥。

画像

                三平橋の欄干と積もった雪の様子。

画像

  小さな雪崩跡の上を横切る。直撃を受けたら無事ではすまないだろう。

画像

 木道の脇は空洞になっているが、木道の位置が判らないので何度も落とし穴に落ちてしまう。

画像

 この先の急斜面でアイゼン無しで尾瀬沼まで往復してきたという中年ペアに出会いました。雪は柔らかいので蹴り込めばアイゼンが無くとも滑らないが軽アイゼンぐらいは持って行った方が良いでしょう。

画像

      三平峠の積雪の様子、ここまでは長いが後わずかです 

画像

        尾瀬沼が見えたところでスキーヤーが追い越して行った。

画像

                  尾瀬沼湖畔から見た燧ケ岳

水芭蕉の尾瀬

草紅葉の尾瀬はこちら   
晩秋の尾瀬燧ケ岳はこちら
癒される静かな盛夏の尾瀬沼

アクセスカウンター

 日本人はGHQにより洗脳されたままです。   

アクセスカウンター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする