【分け目の透け具合が気になる】頭頂部の分け目の広がりが気になる女性のご相談者がいらっしゃいました。今から10年以上の前で、あっけにとられてしまい何も言えなかった話です。
ケアを始められて、初めて相談室で本格的にケアを提供した時です。頭皮の状態が悪いわけではなかったので、初回にしては頭皮と毛の反応も良く、乾かすと毛の立ち上がりがとても良くなり、気にされていた頭頂部の分け目が詰まるようになったのです。
「これはとっても良い感じだ。あと半年もすれば毛にボリウム感が出て、分け目の広がりが気にならなくなるだろう。」
と思ったんですね。
髪のセットは出来ないので、「かなり分け目が詰まっていますよね。セットはできなのでご自分でお願いします。」と櫛を渡したのです。
すると・・・・
【髪を引っ張って】その女性の方が採った行為に驚きです。髪の毛を左右に引っ張って。両ホホを隠すようにセットし始めたのです。要は小顔に見せる為に髪の毛でホホを隠すようにセットしているのです。
そうすると、せっかく毛の立ち上がりが良くなって分け目が詰まって見えるようになっているのに、ご自分のセットの仕方で髪を左右に引っ張り分け目を見えるようにしているのです。
それを見て、あっけにとられてしまったのですね。
たぶん、その方にとっては分け目の広がりよりも、小顔の方が大事なことだったのでしょう。
ヘアケアの習慣や定期的なカラーで皮膚の老化度が進んでいる女性が多いですから、頭皮が左右に落ちやすくなっているところに、髪の毛を左右に引っ張っていると皮膚が緩むので毛穴と毛穴の間が広がり、分け目の広がりがひどくなり透けて見える範囲が広くなってきているのです。
女性の場合、髪の毛が長い人も多いでしょうから、髪の毛の重みで左右に皮膚が引っ張られることも影響しています。
こんなの見て、ここに発毛させたら何とかなる、と思う人も多いのですが、毛穴と毛穴の間が広がっているだけで毛穴自体はないのですから発毛すらしてきません。
無理に左右にひっぱるのではなく、フンワリ感を保ちながら左右に流すようにセットする必要がありますね。ちょっとコツが必要ですね。
【前に持ってくるセット法】男性の場合、よくあるのがおでこを隠すようなスタイルにする為に、髪の毛を前垂れようにセットする場合です。普通に伸ばして、伸びてきた毛でおでこを隠すようなセットをするなら問題ないのです。
問題があるのは、櫛で頭頂部周辺から髪の毛を前に持ってきて生え際の後退を隠そうとするセット法。生え際の後退を気にしているのだと思いますが、こんなことをしているとつむじの地肌が丸見えになってしまい、はた目にはすごく不格好に見えます。
弊社でも、毛に腰が出てきてつむじの地肌が隠れかかっているのに、後ろから髪の毛を持ってきて生え際やおでこを隠すようなセットをして、つむじ周辺の地肌が良く見えるようにする人がいます。
まぁ好き嫌いや流行りがあると思うのでとやかく言うつもりはりませんが、あまりにも「頭隠して尻隠さず」状態になっているので、「つむじの地肌が丸見えになっていますよ」と指摘することはあります。
ケアの効果で毛に腰が出てきて、普通にセットするだけで地肌の見える範囲が狭まっているのにもったいないような気がしますね。
生え際を気にし過ぎじゃないの!!って思っています。
生え際からの後退とつむじのハゲとどっちが貧弱に見えるか?
【本拠地の移転について】現在、育毛相談WEBの本拠地は埼玉県のさいたま市北区土呂町です。20年近くここで育毛相談を承りケアの提供をしてきました。
この度、私の私的な事情により、本拠地を関西に移転することになりました。1年後の7月から11月の間に、兵庫県西宮市の甲子園口近辺に移転する予定です。関東甲信越東北在住の方でご相談をご検討中の方は、お早めにお越し下さいませ。
また、弊社では現在提携店を募集しています。特に関東近辺で弊社に通われているお客様を引き継いで頂ける店舗を募集中です。つい最近千葉県の鍼灸師の方と契約を済ませて、知識とケアの提供方法等々をお伝えしているところです。
提携店への知識・ケア法の提供方法等々にも時間を取れなくなってくるので、ご検討中の方はお早めに資料を請求の上でお問合せ下さいませ。
メールマガジン「育毛法を探るコツ」無料のメールマガジン「育毛法を探る12のコツ」のご講読は以下からメールアドレスをご登録下さい。育毛相談の内容を元にして配信します。あなたの薄毛を治す方法が見つかるかもしれません。
携帯でメールを受信するのが面倒な人向けに、LINEにてバックナンバーをお知らせしています。
LINEにて「友達に追加」して下されば1週間に1回バックナンバーのURLをお知らせします。[ID:@epc8977v]
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
hotmail・outlook・msn・icloud・me・mac等のメールアドレスではメールマガジンを受信できません。
yahoo!メール・Gmailのフリーのアドレスの場合、迷惑メールフォルダーに入っていることが多いので迷惑メールでない処理をして下さい。また「プロモーションタブ」「ソーシャルタブ」「新着タブ」に入っていることがあるので、それらのタブもご確認下さい。
スマホ・ガラケー等のモバイルで受信する場合は、セキュリティ設定でドメイン[@genki-life.net][@39auto.biz]に受信許可を与えないと受信できません。LINEにて友達に追加して下さるのが良いかと思います。
| Trackback ( )
|
|