昨日までの冷え込みが少し緩んだ今日。お誘いがあり急遽、紅葉狩りへ。
向かった先は大館市にある、田代岳県立自然公園。
紅葉はピークを過ぎかけているものの、なかなかのものでした。

どうしても、川を入れたくなるんですよねぇ。

「紅葉」もいいけれど「黄葉」もいいですね~。
などと撮影しながら登って行くと、

雪が多くなってきました。ここからは青森県の旧相馬村に抜けていけるのですが、さすがに断念しました。
この雪の中、田代岳に登る方が2,3名いました。いくら冒険好きの私でも今日は行きたくありません(笑)。
結局、三菱重工業の田代ロケット燃焼試験場まで行って戻ってきました。

こんな山奥で、宇宙の最先端の試験場があるとは驚きですね。
ここまでの道は燃料輸送の為、冬でも除雪しているそうです。こんな道、大型トラックで来たくないですね(笑)。

山瀬ダム 五色湖からの田代岳・・・かな?
来年はここでキャンプ!いまから参加者募集しま~す(笑)