ゴルフをしている人にとって、なんとも素敵な響き…。「シングル」
このBLOGを始めるに当たって、目指せシングルなんて書いていましたけれど、近そうでなかなか遠かったので、目指せシングルなんて恥ずかしくて書けなくなっておりました。
で、とうとう、というわけですけど、種明かしすると・・・・
実は、コロナで自粛が影響していると思われます。僕はこれまで、水曜日に練習場に行って、土日にもう一日練習場に行くという生活を12年のゴルフ歴の間、ルーティンとしておりました。その間、ひらめいては挫折し、開眼しては閉眼するというのを繰り返し、私自身の中に幾人ものスイングを持つプレーヤーを抱えていました。いざ現場に行っても、あれやこれや試し、結局調子のよかったラウンドも途中で台無しにしてしまう事がばかりでありました。
ところが、コロナになって、練習場に行かなくなると、できることしかしなくなったんです。ここはフェードで、とか、高い玉でとか、キュキュッと止めてとか、色気が出ていたんですが、そんな気持ちが陰を潜めて、アドレスすると、いつもの通りでと考えるようになったことが、よかったのかなと思います。
先日の月例での-2での準優勝で1つハンディが下がっただけで、JGAのハンディキャップはまだまだ多いですが、クラブハンデとはいえ、9をいただいた事はうれしいです。ちょっとはこれから頑張ろうかなという気持ちになってきました。
しかし、ハンディキャップボードの名前を見ると、なかなかすごいことです。
今日は記念にカキコ。