真空管アンプの自作日記

しばらく中断していたアンプ作りを、また始めようかと思っています。
備忘録を兼ねてます。

6B4G PP 組み立て4

2016-11-18 21:05:12 | 6B4G PP アン...
本日、6B4G PPアンプの配線作業が終わりました。
プッシュプルアンプですが、イントラ結合のせいでしょうか、部品点数が少なく、スカスカの配線です。
簡単に配線完了となりました。


まだ細かい確認は取れていませんが、とりあえず、電源を投入して、ざっと各部の電圧をチェックし、大きなミス、問題のないことを確認して音出しまで済ませました。
これからの段取りとして、できる範囲で、真空管のペアー取り、初段管の選別をするつもりです。






6B4G PP 組み立て3

2016-11-15 23:52:42 | 6B4G PP アン...
数日前より配線を始めました。
配線はこうでなくてはイケナイ!なんて縛りは、全く持ち合わせていないので、
大まかに全体の配線プラン考えながら、思いつくままに、配線しています。

とりあえず、AC100V入力、ヒーター配線、B電源の一部を済ませ、アース母線を張りました。


比較的シャーシに余裕があるので、混みあうこともなくゆったり配線できそうです。





6B4G PP 組み立て2

2016-11-11 12:53:20 | 6B4G PP アン...
このところアンプ作りにあまり時間が取れなかったので、あまり進んでいないのですが、
とりあえずの、進捗報告です。
必要と思われる、ラグ板を付けたのと、シャーシの補強のため、不等辺アングルを付けました。


補強のアングルは、出力トランスと、電源トランスのネジに共締めしました。
天板が2ミリ厚のアルミ板ですから、多少の補強はしたほうがよかろうと思い、一汗かきました。

ラグ板は、CINCH製と思われるもの。両端をネジで止めるタイプで、こちらも出力トランスなどの既存のネジと共締めで固定。
無骨な感じですが、しっかりした作りで、丈夫そう。

ここまで進みましたので、以降は配線に入れそうです。

6B4G PP 組み立て1

2016-11-06 22:15:01 | 6B4G PP アン...
本日より6B4G PP 組み立てを始めました。
まずは、シャーシにトランス類、ソケット類などの部品を仮組して、不具合(シャーシの加工ミス:穴位置間違いやズレ)がないことを確認することに。

特に不具合なく組み立てできるようです。
ほっと一安心。
ついでに真空管を挿し、入力ボリュームにツマミをつけてみた。
全体の見た目も、まぁまぁの出来かなぁ。


シャーシ内部の様子。
実体配線図などは作成せず、これを見ながら、頭の中でおおよその配線の引き回しを決めるのが私のやり方。
まずは、ラグ端子の設置位置を決めるのが先決かなぁ。


6B4G PP シャーシ加工終わりました。

2016-10-27 11:22:17 | 6B4G PP アン...
昨日より始めた6B4G PPアンプのシャーシ加工が、ほぼ終わりました。
昨日同様に手順ごとに画像にてご報告。


一番厄介な電源トランスの角穴は、ハンドニブラーにて粗取りした。



粗取りした後、やすりで仕上げ
その後、張り付けてあった、用紙を剥がしてみると、こんな感じ。
ようやっと雰囲気が見えてきました。


最後に、面取りカッターを使って、各穴のバリを除去
ついでに、真空管ソケットの取り付けネジは、見栄えの点から、丸サラの小ねじにするのが良かろうということで、
それを沈めるザグリを施しました。
鍋小ねじを使って止めるより、ちょっとだけオシャレかなぁ。