年末で、忙しくなってきました。
やりかけの年賀状を今日のうちに終わらせ、アンプ作りで荒れ放題となった工作部屋を掃除して・・・・などなど。
ということで、差し替えPPアンプの測定は来年に持ち越しすることにして、各出力管を挿した四態を画像に収め本年のアンプ作りの活動を締めることにしました。
以下ご笑覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/48e35317e020e85a1247a0d9073fa65a.jpg)
TESLA KT88
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/fcd8a92ccad5e13ddfc0c533a926618f.jpg)
GE JAN 6550A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/8a27696351b29dccbffd5dfb5ee4d331.jpg)
松下 6CA7/EL34
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/332112146f7973ab89cad183023f05ab.jpg)
RCA 6L6GC
こうして(外観を)比べてみるのも、なかなか面白い!
やりかけの年賀状を今日のうちに終わらせ、アンプ作りで荒れ放題となった工作部屋を掃除して・・・・などなど。
ということで、差し替えPPアンプの測定は来年に持ち越しすることにして、各出力管を挿した四態を画像に収め本年のアンプ作りの活動を締めることにしました。
以下ご笑覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/48e35317e020e85a1247a0d9073fa65a.jpg)
TESLA KT88
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/fcd8a92ccad5e13ddfc0c533a926618f.jpg)
GE JAN 6550A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/8a27696351b29dccbffd5dfb5ee4d331.jpg)
松下 6CA7/EL34
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/332112146f7973ab89cad183023f05ab.jpg)
RCA 6L6GC
こうして(外観を)比べてみるのも、なかなか面白い!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます