


報恩講があるからと実家に行って、ついでにあちこち片付けていたら、やっぱり写真を眺めて手が止まってしまいました。
かなり捨てたのもあるけれど建物なんかはやっぱしもう少し残しておきましょうね。
家族写真、やっぱり捨てられません。皆が寄った時は盛り上がりますから!?
追記
まぁ、こんなもんで…
芋掘りの楽しみもないかなと、孫の手を借りずに掘り上げてしまいました。
来年はもう少し角度をきちんと植え込みましょう。
もともと花壇2号に植えた時の残り、猪を柵の中に呼び込むかと心配しながら植えた物です。
肝心の花壇2号の方は猪に入られてこちらが無事だっただけ。採れただけもうけもの。
昨日の雨の中、猪は集落の中の畑を耕して廻った様子。我が家は山の側だからほぼ360°柵に囲まれているので大丈夫ですが、本当に集落全体を柵で囲むしかなさそうですね。

まぁ気分を変えて薔薇なぞを♪
