独りな時間

自身の病気(痙攣性発声障害)も含め、趣味のフルート、好きな曲
日常のあれこれ綴ります♪♪
元気だしていこ~~ 

夢への初一歩・・

2007-12-09 02:44:34 | フルート奮戦記




昨日はちょっとドキドキな体験をして来た。 
 

待っていても何も始まらないと
この1年で身にしみた私は
勇気を出して新しい扉を開けてみようと思った。


私は学生時代、吹奏楽をやっていた。
いつかまたどこかで出来たらいいなあ・・とずっと思ってきた。

その「いつかまた」がやってきたのだ。
やっとその場所を発見した・・と言った方が早いかもしれない。

アマチュア吹奏楽団の存在をホームページで見つけ
思い切ってメールをしてみたのだ。
私は当時理由があって出来なかったフルートをどうしても吹きたくて
初心者でも大丈夫か訪ねてみると
「見学されてはいかがですか?」とイエスの返事が送られてきた。

ちょっと早まったかな・・と内心思ったが
見学だけでもと行ってみる事にした。

                    

かなりドキドキした。
声が出にくくなっているので尚更緊張した。

だけど、皆さんやさしかった。
素朴なあたたかさを感じた。
こんな近くに、私が長い間探していた場所があったとは・・。

自分の名前を語るのがやっとで
これからの事を考えると少し不安もあるけれど
挑戦してみようか・・。

とりあえず年が明けたら練習に参加してみる事にした。
あ~、ドキドキする。
多分今より声が酷くなっている・・。

それとなく病気で声が出にくい事をアピールしておいた。
今度名刺でも作っておくかな・・。


さてどうなるか・・・。
この体験談は、来年に続く・・・・・・はず。   

   
   
   


















最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美人の奥さんへ3 (BLACK JACK)
2007-12-09 15:16:57
実は私も中学時代に吹奏楽部に入っていました。
趣味を持つことは、SD(痙攣性発声障害)にもいいことではないでしょうか。ただちょっと気になるのは
吹奏楽を職業としてる人に、職業性のSDという病気
があるくらいだから、主治医の先生に聞いたほうが
いいかもね。

追記
BOTOXと検索すると、美容外科ばかり。
美容外科だと全国どこでも注射を受けられるのに
保険の利く傾性斜頚、顔面痙攣、眼瞼痙攣以外は全国
で数病院しかやっていないのはなぜですか?
1本注射を受けるのに交通費2万円、BOTOXが3万円
これで治療が可能ならばともかく、対処療法でしかないし。愚痴言ってすみません
またきます。

返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-09 17:01:26
ブログへの突然のコメント失礼いたします。具ヒムといいます。日本で音楽活動をしています。もしよければ曲を聞いて、感想を聞かせてくれませんか。よろしくお願いします。
ここで聴けます→www.myspace.com/koohim
返信する
そうですね・・ (fur555)
2007-12-09 19:27:44
BLACK JACKさんこんにちわ 確かに職業性のジストニアを発症されている方がいらっしゃるようですね。SDについてはよくわからないのですけど、何か関係があるのでしょうかねぇ・・。注射はSDは保険対象外で遠くから通院される方にはかなり負担が多くなりますね。市原の病院の場合はSDの注射は1万もかからないと思いますが、旅費が加わると大変ですよね。声帯という難しい部分に針を入れるので、技術的にこれを出来る医師が少ないのではないのかな・・と思います。それとSDを知る医師も少ないようですし、ジストニア関連のサイトではSDの話題はあまり出てこないですから病院もあまり力を入れないのではないでしょうか。私も疑問だらけなんですけどね・・。
返信する
初めまして (そら)
2007-12-10 00:25:53
初めまして。そらと申します。今日初めて拝見しました。私も同じ病気で注射を一回打ちました。すごく楽になりますよね~☆高いけど…。前の所を見たら副作用について書いてあったので心配になってきました。大丈夫ですかねぇ。でも打たないとつらいなぁ。

返信する
そらさん、初めまして。 (fur555)
2007-12-10 02:33:31
そらさん、初めまして。コメントありがとうございます。 私は注射は5回受けました。本当に楽になりますね。注射の効き目も毎回微妙に違うのですけど、それでも何もしないでいるより気持ちも声もぐんと楽になります。副作用については注射後にむせたり、数日間はおもしろい?声になったりしてます。(鼻にかかったような弱々しい感じです)それから喉に力が入らないので咳をするのに苦労したり。それぐらいでしょうか。先生によると、今の所大きな副作用は確認されていないと聞いた記憶があります。断言は出来ませんけど、どんな薬でも副作用はありますしね・・。ただ、ボツリヌス毒素をそのまま注射するわけではないですから、心配しないで大丈夫と言われましたけどね。 私の場合はいつまでかはわかりませんが注射を続けていこうと思っています。今後も経過をブログに書いていきますので参考にしてみて下さいね!
返信する

コメントを投稿