ふれあいランド岩手 ブログ

★ブログ情報は"ふれあいランド岩手公式サイト"を補完するものであるため、正確&公式な情報は公式サイトをご確認下さい★

☆彡  おしらせ !

ふれあいランド岩手のスポーツ教室は、放送大学の「体育実技単位認定」が受けられます。 履修ご希望のかたは、放送大学岩手学習センター または、ふれあいランド岩手・スポーツ受付へお問い合わせください。

当施設を利用される方へのお願い

2021年07月13日 | お知らせ

当施設をいつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

令和3年7月9日に新型コロナウイルスに関し、岩手県は「岩手警戒宣言」を行いました。

皆様に安心・安全にご利用いただくため、これまでも館内でのマスク着用をお願いしておりますが、

引き続きマスク着用へのご協力をお願いします。

なお、新型コロナワクチンを2回接種した方も必ずマスクを着用していただくようお願いします。

 

 


第24回さわやか交流卓球大会

2021年02月02日 | お知らせ

~第24回さわやか交流卓球大会~

開  催  日:令和3年3月7日(日)10:00~12:00(受付9:00~)

場   所:ふれあいランド岩手体育館

持参物品:試合着(運動着)上履き 卓球用具

参  加  費:無料

締め切り:令和3年3月1日(土)まで

(1)男子シングルの部 一般・高齢者・障がい者
(2)女子シングルの部 一般・高齢者・障がい者

お問い合わせ

ふれあいランド岩手スポーツ指導グループ ☎019-637-4469まで


第24回さわやか交流水泳記録会

2021年01月12日 | お知らせ

~第24回さわやか交流水泳記録会~

開催日:令和3年1月30日(土)

対 象:障がい者・高齢者(65歳以上)・一般(64歳以下)・学生(小学生以上)

受講料:障がい児(小学生以上)・障がい者・高齢者・・・無料

   一般・・・440円 学生・・・240円

定 員:先着50名

1部 10:00~11:00 定員10名
2部 11:00~12:00 定員15名
3部 12:00~13:00 定員15名

4部

13:00~14:00 定員10名

種 目:個人種目

    自由形・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ・個人メドレー

    各25m・50m・ 100m

    チャレンジコース(途中で立つ・歩く・補助具の使用等可)25m

    ※1人2種目までの参加となります。

    ※競技方法は一人ずつタイム測定となります。


体組成分測定のお知らせ

2021年01月05日 | お知らせ

 ~体組成分測定のお知らせ~

測定内容

筋肉量、体脂肪量、腹部脂肪レベル、内臓脂肪量、全身の筋肉と脂肪バランス

日にち

令和3年2月25日(木)
受付時間 9:30~19:00(最終受付18:30)
場所 ふれあいランド岩手 第2卓球室
対象 一般・高齢(65歳以上)・障がい者・学生

資料代100円をお持ちください。(当日のみの受付となります) 

素足になれる服装でお越しください。

測定結果のアドバイスは割愛いたします。ご希望の方は後日対応いたします。

密をさけるため、お待ちいただく場合があります。

ペースメーカーを使用されている方は事故防止のため測定できません。

お申込み、お問い合わせ:ふれあいランド岩手スポーツ受付 ☎019-637-4469


椅子を利用したリズム運動&ほぐりヨガ

2020年11月06日 | お知らせ

令和2年度自主事業
  椅子を利用したリズム運動&ほぐしヨガ 
               心も身体もリフレッシュ

無理なくご自分の体調に合わせてゆっくり行いますので、
ヨガをするのが初めてという方でも安心してご参加いただけます。

開催日:令和2年12月22日(火)
時 間:10:00~11:15
場 所:ふれあいランド岩手 ふれあいホール
参加費:500円

講師 林 智香子 氏(はやし ちかこ)
  国際ヨガ協会ヨガ療法士
  マタニティフィットネス協会認定インストラクター
    マタニティヨガ
    マタニティビクス
    ママのヨガ
    アフタービクス

事前予約お申込み・お問い合わせ
       TEL019-637-4469
       FAX019-637-7544


新型コロナウイルス感染拡大防止に係る利用基準変更について

2020年10月15日 | お知らせ

★新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る利用基準変更について(お知らせ)★ 


 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、宅施設の利用制限等を行ってきましたが、国及び県の対応方針等を踏まえ、

10月15日(木)から利用基準を変更しますのでお知らせします。
 

1 変更点
   (1) 文化施設
     ア 利用人数について、音楽室を除き定員の100%以内とする。
     イ ふれあいホールについては、利用内容について事前に相談を受けるとともに、大声での歓声・
      声援がないことを前提とする。また、飛沫感染リスクを排除するため舞台等から観客の間隔を
      2m以上確保するものとする。
   (2) スポーツ施設
     ア 利用人数の目安について、トレーニング室を除き、定員の100%以内とする。
     イ プール 90人以下(運用面で段階的に取り扱うものであること。)
     ウ 体育館 団体・個人利用 120人以下
             大会・研修会等 240人以下
        (利用内容について事前に相談を受けるとともに、大声での歓声・声援等がないことを
         前提とする。また、飛沫感染リスクを排除するため講師等から参加者の間隔を2m以上
         確保するものとする。)
     エ 第1卓球室 通常利用
     オ 第2卓球室 12人以下
 2 実施日
   令和2年10月15日(木)から当面の間
 3 施設利用の制限事項(文化施設・スポーツ施設共通)
   (1) 利用人数の目安及び利用条件を守ってください。
       条件の詳細は、こちらをクリックしてください。(別紙施設利用の際のお願い)
   (2) 団体利用の際は、参加者名簿を作成してください。
      ・名簿は、主催者で管理してください。感染が確認された場合、クラスターを防ぐため保健所等
       関係機関との間で必要となりますので、参加者には、名簿情報を保健所等関係機関と共有する
       ことの確認、承諾をあらかじめ取ってください。
      ・名簿作成が行われているか確認する場合があります。
   (3) 体調確認を行ってください。
      ・団体での利用は、主催者が体温及び体調の確認を必ず行ってください。過去数日及び当日に
       体調不良が確認された場合は、速やかに退館をお願いします。
      ・発熱、体がだるい、倦怠感、息苦しさ、せき、鼻水、のどの痛みなど症状がある方は、利用を
       ご遠慮ください。
      ・当館の医務室は、けが等の応急処置以外に利用できません。
       また、館内での休憩もお断りします。
   (4) 3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を防ぐ対応、感染を防ぐ対応をお願いします。
      ・定員に余裕のある施設利用をお願いします。(レイアウトの工夫、ソーシャルディスタンスをとる、
       対面を回避する。)
      ・近距離での会話を避けるとともに、大声を出さないようにし、マスクの着用、手洗いを励行して
       ください。
      ・長時間の利用を避けるプログラムの設定をお願いします。
      ・行事等終了後は速やかに退館をお願いします。
      ・消毒薬の準備、マスクの着用をお願いします。
      ・施設内での換気はこまめに行ってください。
   (5) 当日又は後日、発症が確認された場合は、保健所を通じてふれあいランド岩手に連絡されるよう
     ご協力をお願いします。
 4 その他
   今後、県からの方針や対応等を求められた場合は、これに従い取扱いを変更することがあります。


ふれあいスポーツフォーラム2020

2020年10月08日 | お知らせ

ふれあいスポーツフォーラム2020

   ~発達障がい児のコンディショニング指導~ 

日時

令和2年12月20日(日)

10:00~12:00(受付時間 9:20~)

場所 ふれあいホール
受講料 無料

”” 講師:北田 望(きただ のぞむ)氏(理学療法士/スポーツトレーナー)

持参品:筆記用具、運動できる服装、上履き、バスタオル

対象者:発達障がい者とその保護者、福祉施設職員、支援学校職員、体育施設関係者、

    放課後等デイサービス職員、コンディショニングに興味のある方

申込期間:令和2年10月6日(火)受付開始。※定員になり次第締め切りとなります。

お申込み、お問い合わせ:ふれあいランド岩手スポーツ受付 ☎019-637-4469

 ふれあいスポーツフォーラムの詳細はこちら 参加申込書はこちら アンケートはこちら


健康測定会開催のお知らせ

2020年09月03日 | お知らせ

  健康測定会のお知らせ

 10月11日(日)に健康測定会を開催します。時間帯(5回)を分けて実施します。
 

1回目 10:00~11:00 (受付時間9:50~10:00)
2回目 11:00~12:00 (受付時間10:50~11:00)
3回目 13:00~14:00 (受付時間12:50~13:00)
4回目 14:00~15:00 (受付時間13:50~14:00)
5回目 15:00~16:00 (受付時間14:50~15:00)


  申込受付期間:8月3日(月)から10月1日(木)まで

    実施内容:握力(筋力) 開眼片足立ち(バランス能力) 6分間歩行(全身持久力)


  なお、開催日当日は、事前問診票の提出が必要となりますので、記入の上、持参願います。

事前申込みが必要となりますので、スポーツ受付 (☎019-637-4469)に問合せください。

    健康測定会の詳細はこちら 事前問診票はこちら 

 


9月休館日及び17日閉館などについて

2020年09月03日 | お知らせ

★令和2年度の休館日及び17時閉館等について(お知らせ)
 令和2年度においては祝祭日等を17時閉館としていますので、お知らせします。
 9月は、6日(日)・21日(月)・22日(火)の3日間を17時閉館としています。
 なお、17時閉館の場合は、利用受付は16時までとなりますので、ご注意願います。


スポーツ施設の利用人数等の変更について(お知らせ)

2020年06月25日 | お知らせ

★スポーツ施設の利用人数等の変更について(お知らせ)
 6月1日(月)から利用を再開しておりましたプール、トレーニング室及び陸上競技場について、6月22日
(月)より利用方法及び利用人数を一部変更します。
 利用者の皆様の安全確保の観点から、施設の利用制限等を一部継続しますのでご理解をお願いします。
 1 利用人数を変更する施設
   スポーツ施設(プール、トレーニング室、陸上競技場)
 2 施設利用の制限事項
   (1)利用人数の目安及び利用条件を守ってください。
      条件の詳細は、こちらをクリックしてください。(別紙へ※人数制限及び利用時間の変更)
   (2)団体利用の際は、参加者名簿を作成してください。
     ・名簿は、主催者で管理してください。感染者が出た場合、クラスターを防ぐため保健所等関係機関
      との間で必要となりますので、参加者には、感染者が出た場合に名簿情報を保健所等関係機関と
      共用することの確認、承諾をあらかじめ取ってください。
     ・名簿作成が行われているか確認する場合があります。
   (3)体調確認を行ってください。
     ・団体での利用は、主催者が必ず体温及び体調の確認を行ってください。過去数日及び当日に体調
      不良が確認された場合は、速やかに退館をお願いします。
     ・発熱、体がだるい、倦怠感、息苦しさ、せき、鼻水、のどの痛みなど症状がある方は、利用をご遠慮
      ください。
     ・当館の医務室は、けが等の応急処置以外に利用できません。また、館内での休憩もお断りします。
   (4)3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を防ぐ対応、感染を防ぐ対応をお願いします。
     ・定員に余裕のある施設利用をお願いします。(レイアウトの工夫、ソーシャルディスタンスをとる、
      対面を回避する。)
     ・近距離での会話を避けるとともに、大声を出さないようにし、マスクの着用、手洗いを励行してくださ
      い。
     ・長時間の利用を避けるプログラムの設定をお願いします。
     ・行事等終了後は速やかに退館をお願いします。
     ・消毒薬の準備、マスクの着用をお願いします。
     ・施設内での換気はこまめに行ってください。
   (5)当日又は後日、発症が確認された場合は、保健所を通じてふれあいランド岩手に連絡されるようご
      協力をお願いします。
 3 実施期間
   令和2年6月22日(月)から当面の間
 4 その他
   今後、県からの方針や対応等を求められた場合は、これに従い取扱いを変更することがあります。