★《雫石町災害VC》10月11日(火)、15日(土)大槌町で活動するボランティア募集★
雫石町災害ボランティアセンターでは、大槌町内でボランティア活動を行うボランティアを募集しております。
大槌町までは、貸切のバスを運行いたしますので、皆さま方のご参加をお待ちしております。
1 期日・募集定員
平成23年10月11日(火) 20名
平成23年10月15日(土) 20名
2 活動場所
大槌町内
3 活動内容
泥等の撤去・運搬、泥出し、仮設住宅支援、清掃、物資仕分など
※現地のニーズによって活動内容に変更があります。
4 持ち物
昼食(飲料水)、カッパ、タオル、帽子、汚れてもよい丈夫な靴(長靴・あれば安全靴:ステンレス入り)、
作業用の厚手のゴムや皮の手袋・軍手、可能な方はスコップ、身分証明書(運転免許証等)、
作業後の着替え等、気温によっては防寒着、その他個人で必要なもの。
※汚れてもいい服装(長袖・長ズボン)
※マスクは雫石町災害VCで準備します
※天候にもよりますが、水分は多めにご準備願います
5 ボランティア活動保険
活動参加前日までにお近くの社会福祉協議会にて天災Aプラン(490円)に加入し、ご参集願います。
※被災地でのボランティア活動中の万が一の事故に備えての補償保険です。
6 日程
5:50 雫石町総合福祉センター玄関前 集合
6:00 雫石町総合福祉センター玄関前 出発
9:00 大槌町復興支援ボランティアセンター到着
9:30 支援活動開始
12:00 昼食
13:00 支援活動開始
15:00 支援活動終了
16:00 大槌町復興支援ボランティアセンター出発
19:00 雫石町総合福祉センター 玄関前 到着
7 申込&お問い合わせ先
雫石町社会福祉協議会(雫石町総合福祉センター内)へ来所またはお電話にて受付します。
☆申込先
〒020-0541
岩手郡雫石町千刈田82-2(雫石町役場となり)
電話:019-692-2230
(氏名、性別、年齢、住所、電話番号、ボランティア活動保険天災タイプ加入の有無を伺います)
※受付時間
平日(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時まで
☆お問い合わせ先
雫石町災害ボランティアセンター(雫石町社会福祉協議会)
電話:019-692-2230
FAX :019-691-1140
担当:大村・外村
2011年 9月22日掲載
MY