ふれあいランド岩手 ブログ

★ブログ情報は"ふれあいランド岩手公式サイト"を補完するものであるため、正確&公式な情報は公式サイトをご確認下さい★

☆彡  おしらせ !

ふれあいランド岩手のスポーツ教室は、放送大学の「体育実技単位認定」が受けられます。 履修ご希望のかたは、放送大学岩手学習センター または、ふれあいランド岩手・スポーツ受付へお問い合わせください。

12月の教室&イベント情報をお知らせします★ノノノ

2012年11月30日 | ○月の教室/イベント情報
秋も深まり、ふれあいランド内の樹木も紅葉を向かえ、チラホラと落ち葉も舞い散る今日この頃、もうすぐ木枯らしの季節がやってきます。

これからの季節は意識的に外に出向くように心がけなければ、ややもすると家に閉じこもりがちになりそうです。

秋深しとは言え、まだまだ活動的にスポーツを楽しみたいものです。

11月、12月も盛りだくさんの教室やイベントを企画していますので、お誘い合わせのうえご利用下さい。

スタッフ一同 心からお待ちしております

my

コーヒータイム

2012年11月29日 | つぶやき コラム
一汗かいた後のホットコーヒーは、これまた格別です!

何を朝から? と思われるでしょう?

ハイ! 毎朝恒例のプール掃除です

始業時からおよそ1時間ほどの間

時計をセットし ビート版を整理し 室温・水温を計り その他諸々の準備作業

いよいよプール掃除です・・・そう これが"一汗"の正体

通称 「網掛け」と言いますが 金魚すくいを平べったく大きくしたような網で

まずは 水底に沈んだ糸くずや細かなごみを掬い

次に 沈み切れずに水面に浮いているビート板のクズなど結構あるものです

これで何やらかにやらで 約1時間の水中ウオーキング? 結構な運動量です


もちろん糸くずや細かなごみなどは 衛生上の問題ありません

水質は毎日3回以上 さらに外部検査機関で毎月1回の水質検査を行っているので

検査数値上は 日頃口にしている水道水とほとんど一緒です


これから本格的な冬を迎え 外に出るのは勿論のこと

ましてや プールに入るなんて・・・・・と思われるでしょうが

水温 室温とも30度前後あるので それほど心配はありません

むしろ シーズンオフで利用者も夏場の1/3ほどになるこれからの時期こそ

ある意味 絶好の水泳シーズンとも言えるのではないでしょうか

子供さん向け あるいは一般社会人や高齢者・障がい者の方などに向け

もちろん泳げない方に最適な教室もあり 春には25m完泳も夢ではありません

様々な教室もあるので 一度足を運んでみるのも一考の価値ありです

スタッフ一同 お待ちしてます

どうぞお気軽にご来館 あるいはお電話でお問い合わせ下さい。


★ふれあいランド岩手 スポーツ指導グループ★
 直通電話 019-637-4469
 盛岡市三本柳8-1-3 (日赤病院の南西)


my

リズムダンスに参加してみませんか?

2012年11月26日 | 事業報告

外が寒くなってきますと、外を歩いていた方も、そろそろ室内の運動にシフトしてくる次期ですね。
 ふれあいランド岩手では、毎週月曜と木曜の12時から体育館でリズムダンスが開催しております。ウォーキングベースですのでどなたでも参加できます。椅子に座って動いても構いません。自分ペースで楽しく運動しませんか?WU

ママのリフレッシュ教室。

2012年11月26日 | 事業報告

ママのリフレッシュ教室。本日は、体育館で行いました。
託児がありますので、本日も子供たちをつれてお母様方が朝からふれあいランド岩手に来てくれました。本日の参加は、13名。お子様が風邪を引いてしまって参加できなかったお母様も多いですが、子育て支援の教室として定着をみせております。WU

フェイスブック始めました!

2012年11月25日 | お知らせ
気温がグッと下がり、朝・晩は特に冷え込む今日この頃…

風邪やインフルエンザが流行り始める頃でもあります

うがい・手洗いをして予防しましょう


そろそろ本題に…

ふれあいランド岩手のフェイスブックを開設しました

フェイスブックを利用されてる方はぜひチェックしてみてください


TF

小春日和?

2012年11月25日 | つぶやき コラム
雲一つない 真っ青な空に 飛行機雲が一本 まるで刷毛で描いたように伸びています

これが小春日和と言うんでしょうか

こんな長閑な日は

「不来方の お城の草に 寝ころびて 空に吸われし 十五の心」を見習って

岩手公園の芝生で寝転んでみたい気分です



あれっ? まえがきを垂れていたら、何を書こうとしたのか忘れてしまいました?
また出直してきます

my

「水中セラピー教室」が 11月29日(木)に開催されます!

2012年11月22日 | 教室の案内
「水中セラピー教室」が 11月29日(木)、ふれあいランド岩手のプールて開催されます!

どなたでのご参加ください

6月から始まった水中セラピー教室も、いよいよ次回で今年最後になります。

各回ごとにテーマを設け、1回終結の単独で行っていますので、初めての方でもご参加が可能です。

泳ぎが目的ではないので、泳ぎの苦手な方でもOKです

今回のテーマは『脳をイキイキさせるための水中運動』~笑いが健康の源! 水中エクササイズ~です。


詳しい内容は下記までお問い合わせください!

★ふれあいランド岩手・スポーツ指導グループ★  盛岡市三本柳8-1-3
   電話(スポーツ直通)019-637-4469

22日から、「ちびっこ運動教室」の受付が始まります!

2012年11月20日 | 教室の案内
岩手山もすっかり雪化粧になりました。

ふれあいランドの樹木も木枯らしにさらされて、落ち葉が舞い散り寒さが堪えるこの頃です。

そんな寒さもなんのその

子供は風の子元気な子 

チビッ子にはちっとも関係ありません


さて、そのチビッ子を対象とした「ちびっこ運動教室」の受付が、11月22日(木)から始まります!

詳細は以下の通りです

1、日時:12月22日(土)、23日(日)、24日(月)、25日(火)。全4回。

2、時間:★幼児の部/10:00~10:45。◎小学生の部(3年生まで)/11:00~11:45。

3、定員:各部15名。

4、持ち物:内履きシューズ、タオル、飲み物、出席カード(ランドで発行)。

5、受講料:★幼児の部(保護者同伴)/400円(100円×4回)。
       ※幼児2名の場合は800円になります。
      ◎小学生の部/200円(50円×4回)。

6、内容:★幼児の部:マット運動・ボール運動・なわとび・親子で運動・ゲームなど。
     ◎小学生の部:ボール運動など。

7、申込み受付:11月22日(木)、午前8時45分から。電話またはご来館のうえ、お申し込みください。

ふれあいランド岩手 スポーツ指導グループ
盛岡市三本柳8-1-3 ※水曜日定休
電話:スポーツ直通 019-637-4469


my