ふれあいランド岩手 ブログ

★ブログ情報は"ふれあいランド岩手公式サイト"を補完するものであるため、正確&公式な情報は公式サイトをご確認下さい★

☆彡  おしらせ !

ふれあいランド岩手のスポーツ教室は、放送大学の「体育実技単位認定」が受けられます。 履修ご希望のかたは、放送大学岩手学習センター または、ふれあいランド岩手・スポーツ受付へお問い合わせください。

秋といえば・・・

2021年10月14日 | 教室の案内

秋といえば…皆さんは何を思い浮かべますか❓

 

食欲、読書、紅葉…さまざまあると思いますが、

今年はスポーツの秋もよいのではないでしょうか!?

コロナウイルスの影響により、自粛期間が長く運動不足

という方も少なくないのではないのでしょうか。

また、新しいスポーツを始めてみたいけど、

何をやったらいいのか分からない…という方は、

ぜひ、初めてのテニス教室にご参加ください。

日時:10月29日(金)13:00~13:45

場所:ふれあいランド岩手 テニスコート(雨天中止)

定員:10名 ※事前申し込みが必要

対象:一般、高齢者、障がい者(テニス初心者の方

内容:ラケットの握り方、ボールの打ち方、ミニゲームなど

受講料:高齢者、障がい者は無料。

    一般はテニスコート料金1,000円を一般の参加人数で割った金額を徴収します。

持ち物:運動できる服装、靴、飲み物、タオルなど

※ラケットはこちらで用意します。ラケットの持ち込みも可能です。

[問い合わせ・申込先]

ふれあいランド岩手スポーツ受付 TEL019-637-4469

 

 

 

 


(お知らせ)7月のワンポイントレッスン

2021年07月03日 | 教室の案内

今年度から始まった新規スポーツ事業の一つが…

「ワンポイントレッスン」☆彡

毎月、月替わりでプログラムを企画し、プールや体育館などで

さまざまな運動を皆さんに紹介、体験していただく事業です。

 

7月のワンポイントレッスンの内容は…

「浮き棒を使用した水中運動」です。

水中運動を始めてみたいけど、

どんな運動をすればよいか分からない…という方にピッタリ☆

開催日時:7月19日(月)13時~13時45分

事前の申し込みは不要ですので、参加希望の方は開催日当日にプールへ直接お越しください。

また、こんな企画をしてほしいなどの要望がありましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。

 


令和3年度 上半期 スポーツ教室について

2021年04月13日 | 教室の案内

こんにちは~🌸 新年度ですね🌸

暖かくなり、桜も咲いてきましたね!

令和3年度 上半期のスポーツ教室!日程出ていたので初めての方も、久々の方も!

ぜひぜひご参加下さいませ🌸

 

各教室、コロナウイルス対策もばっちりでお迎え致します!

 

日程はこちらのリンクから↓

http://www.fureailand.jp/2021sportskamihankijigyo.pdf

 

 


新年度の教室が続々と開催スタート!!

2017年04月20日 | 教室の案内

4月も半ばを過ぎ、新生活がスタートした方も

少しずつ慣れてきた頃でしょうか??

ふれあいランド岩手では新年度の教室が徐々にスタートしておりますので、

今日は教室風景の写真を交えながらご紹介したいと思います

 

今日ご紹介するのはH29年度から新しく始まった

座リズム(すわリズムと読みます)」です!!

これまでも体育館で行うリズムダンスや、

プールで行うアクアダンスとダンスを行う教室は2つありましたが

新たに椅子に座ったまま出来るダンスの教室が仲間に加わりました!!

様々な方向への移動が無いので、車椅子の方も自分の車椅子に座ったまま参加が可能です

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

この座リズムは、体育館にイスを置き45分間音楽に合わせて

体を動かしていきます

膝関節や股関節などに疾患を抱えた方は座りっぱなしでの運動となるので、

足の開き閉じの幅や、足を上げる高さなど頑張り過ぎには注意が必要です。

音を流して行いますが、無理に合わせようとせず

各参加者の方々が気持ちよく動いてもらえるように心掛けています

また、呼吸の促しや姿勢作りに重きを置いておりますので

まずは日頃の猫背を改善して良い姿勢を意識するところから一緒に運動しませんか??

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

なんだか写真からも、参加者の皆さんが熱心にスタッフの声に耳を傾けているのが

伝わりますね

 

次回は4月28日㈮12時00分~12時45分まで教室が開催されます!

対象は、障がい者と65歳以上の高齢者の方となっております。

持ち物は、上履き、運動しやすい服装、飲み物、タオルです。

事前の申し込みは不要ですので、ぜひ一度足を運んでみませんか??

 

ya


間もなく健康アクアの申込みが開始となります!

2017年04月08日 | 教室の案内

先日のアーチェリー教室のお知らせに続き、

第2弾は健康アクアについてご紹介いたします

週明けの4月11日㈫からお申込み開始です

この教室は昨年度も開催しましたが今年度は内容を少し変えて、

プール初心者の方が安全に歩行ができるようになるため

「水中歩行の基本」をテーマに行います

これまでもこの教室では水中歩行を毎回取り入れておりましたが、

今までよりもさらにじっくりと水中歩行を行いますので

これまでの参加者の中でも改めて水中歩行に取り組みたい方にはおススメです

初心者の方も、基本に戻ってもう一度水中歩行を覚えたい経験者の方も

どしどしお待ちしております


ya

 


待ちに待った方、必見!!

2017年04月07日 | 教室の案内

 

新年度に入り、入学式や入社式など新生活がスタートしましたね

 

私たちのスポーツ教室も続々とスタートし始めました

数ある教室の中でも、この教室は冬期間はできなくなってしまうので、

待ちに待った方も多いのではないでしょうか

 

「アーチェリーって難しいんでしょ?」とか

「すごく大変そう

「力がないから私には…

と思う方にぜひ体験してもらいたいです

 

実は私も、「アーチェリー」というスポーツは知っていましたが、

道具に触ったこともなければ、見たこともない

という状況からスタートして、

練習するにつれてアーチェリーの面白さや奥の深さにハマってしまった一人です

 

弓具は当施設が管理しているものをお貸ししますし、

親切に指導してくださるボランティアさんにお手伝いしていただきながら

安全に楽しくアーチェリーを体験することができます

 

興味のある方はぜひ、スポーツ受付までお問い合わせいただければと思います

 

 

TC


ちびっこ運動教室のご案内

2014年12月28日 | 教室の案内
年末年始のお休みに入られた方も多いのでしょうか?
今年の年末年始は雪がどのくらい積もるのかな…

ふれあいランドでは、年明けの1月5日(月)から各教室が開始となります。
(ちなみに新年最初の教室は「ちびっこ運動教室」と「リズムダンス教室」です)

そこで、今日は小学生のお子様をお持ちの保護者の方
運動教室のご案内をいたします(^^)/



ポスターに掲載されている幼児クラスは間もなく定員に達しますが、
小学生クラスは定員にまだ余裕があります

普段お仕事や家事に忙しくお子様と運動する機会がない方!!
ぜひ、この機会にお子様と一緒に運動してみませんか?

…と、ご案内いたしましたが。
ふれあいランドは12月29日㈪~1月3日㈯まで休館日となっております<m(__)m>

お問合せなどは新年の1月4日㈰より承りますので
宜しくお願い致します\(^o^)/

ay

健康運動教室開催のお知らせ

2014年12月19日 | 教室の案内
師走のバタバタと忙しい時期ではありますが…
今日は年明けに開催される教室のご案内をいたします(^^)



こちらの教室は今年の4月に開催された教室で(4月開催されたものが第1期)
第2期への継続参加を希望されていた方には
「大変お待たせいたしました!」と、いった感じでしょうか??

教室の内容としては様々な運動やレクリエーションを行いますが、
初参加の方もどんどんお待ちしております(^^)/
冬場の運動習慣のひとつとしてこの教室を取り入れていただけたらな…
と、思っております☆

たくさんの方のご参加をお待ちしております\(^o^)/


ay

健康運動教室について

2014年04月06日 | 教室の案内
ぽかぽか陽気になってみたり…
突然、突風のごとく雪が舞い散ったり…

なかなかお天気は安定しませんね(-"-)



さて、今日は『健康運動教室』についてご案内いたします!



 ↑
上記のポスター、テーマの欄に書いておりますが
「ウォーキングで筋持久力をつけよう。」が今期のテーマとなっております。

(教室初日の4月18日㈮には今よりも春の陽気に包まれていることかと思いますが…)

ウォーキング=歩くことを通して運動の継続のきっかけに、
または運動習慣の維持・向上につながるきっかけになれれば良いな
との思いが込められています(^^)

またウォーキング以外にもストレッチや筋力運動、
たくさんの方が参加されますので(定員35名)
交流を深めるレクリエーションなども行います!


興味を持たれた方はぜひお問い合わせ下さいね☆
まだ募集を行っておりますので、皆様のご参加をお待ちしております\(^o^)/



ay

ママのリフレッシュ教室

2014年03月14日 | 教室の案内
雪はいつまで降るのでしょうか?
まだまだ東北の冬は続きそうですね~(;O;)


さて、今日は『ママのリフレッシュ教室』について
ご紹介いたします★

この教室は託児が必要なお子様はこちらで託児をお受けして、
お母様には束の間ですが運動を通してリフレッシュしてほしい!
そんな願いが込められています。

子育て期間はお母様とお子様は24時間一緒なことが多いですよね。
なかなか自分だけの運動の時間が取れなかったり、
産後にどんな運動をしていいか分からなかったり…
他のママさんとの交流が少なくて話したいなぁと思っていたり。

そんな悩みを持ったお母様にピッタリの教室ですので、
興味のある方はぜひ一度ご参加ください(^^)


詳細につきましては下記をご覧くださいね♪




ay