ふれあいランド岩手 ブログ

★ブログ情報は"ふれあいランド岩手公式サイト"を補完するものであるため、正確&公式な情報は公式サイトをご確認下さい★

☆彡  おしらせ !

ふれあいランド岩手のスポーツ教室は、放送大学の「体育実技単位認定」が受けられます。 履修ご希望のかたは、放送大学岩手学習センター または、ふれあいランド岩手・スポーツ受付へお問い合わせください。

施設の利用再発及び利用人数等の変更について(お知らせ)

2020年05月29日 | 施設の案内

★施設の利用再開及び利用人数等の変更について(お知らせ)★
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため施設の一部を利用停止としておりましたが、6月1日(月)から利用停止施設を再開するとともに利用人数等の変更をします。
 利用者の皆様の安全確保の観点から、施設の利用制限等を一部継続しますのでご理解をお願いします。
 1 利用を再開する施設
   (1)文化施設(音楽室)
   (2)スポーツ施設(プール、トレーニング室、第2卓球室)
 2 利用制限のある施設
   (1)文化施設(音楽室、教養室、会議室、研修室、創作室、陶芸室、調理実習室、ふれあいホール)
   (2)スポーツ施設(プール、トレーニング室、体育館、第1卓球室、第2卓球室、陸上競技場)
   (3)こども広場
   (4)図書室
 3 利用停止の施設
   スポーツ施設(体育館更衣室)
 4 施設利用の制限事項(文化施設・スポーツ施設共通)
   (1)利用人数の目安及び利用条件を守ってください。
      条件の詳細は、こちらをクリックしてください。(別紙へ)
   (2)団体利用の際は、参加者名簿を作成してください。
     ・名簿は、主催者で管理してください。感染者が出た場合、クラスターを防ぐため保健所等関係機関
      との間で必要となりますので、参加者には、感染者が出た場合に名簿情報を保健所等関係機関と
      共用することの確認、承諾をあらかじめ取ってください。
     ・名簿作成が行われているか確認する場合があります。
   (3)体調確認を行ってください。
     ・団体での利用は、主催者が必ず体温及び体調の確認を行ってください。過去数日及び当日に体調
      不良が確認された場合は、速やかに退館をお願いします。
     ・発熱、体がだるい、倦怠感、息苦しさ、せき、鼻水、のどの痛みなど症状がある方は、利用をご遠慮
      ください。
     ・当館の医務室は、けが等の応急処置以外に利用できません。また、館内での休憩もお断りします。
   (4)3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を防ぐ対応、感染を防ぐ対応をお願いします。
     ・定員に余裕のある施設利用をお願いします。(レイアウトの工夫、ソーシャルディスタンスをとる、
      対面を回避する。)
     ・近距離での会話を避けるとともに、大声を出さないようにし、マスクの着用、手洗いを励行してくださ
      い。
     ・長時間の利用を避けるプログラムの設定をお願いします。
     ・行事等終了後は速やかに退館をお願いします。
     ・消毒薬の準備、マスクの着用をお願いします。
     ・施設内での換気はこまめに行ってください。
   (5)当日又は後日、発症が確認された場合は、保健所を通じてふれあいランド岩手に連絡されるようご
      協力をお願いします。
 5 実施期間
   令和2年6月1日(月)から当面の間
 6 その他
   今後、県からの方針や対応等を求められた場合は、これに従い取扱いを変更することがあります。

★スポーツ指導グループ開催教室★

※場合によりコロナウイルス感染状況によっては中止となることもありますのでご了承ください。

6月開催予定

教室 定員
日時
リズムダンス 定員30名 6月26日(金)
座リズム 定員30名 6月16日(火)、6月23日(火)
やさしいヨガ 定員40名 6月19日(金)

やさしいヨガ持ち物(動きやすい服装、飲み物、バスタオル)


施設の利用再開に伴う利用制限等について(お知らせ)

2020年05月10日 | 施設の案内

★施設の利用再開に伴う利用制限等について(お知らせ)★
 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言等により、令和2年4月18日(土)から令和2年5月10日(日)まで休館となっていましたが、
令和2年5月11日(月)から施設の利用を再開することとしましたのでお知らせします。

なお、利用者の健康及び安全等を保持する観点から、各施設の利用制限等を行いますのでご理解をお願いします。


 1 貸出を利用停止する施設
   (1)文化施設(音楽室)
   (2)スポーツ施設(トレーニング室、プール、第2卓球室、各更衣室)


 2 貸出を利用制限する施設
   (1)文化施設(教養室、会議室、研修室、創作室、陶芸室、調理実習室、ふれあいホール)
   (2)スポーツ施設(体育館、第1卓球室、テニスコート、ゲートボール場、陸上競技場、アーチェリー場)
   (3)こども広場
   (4)図書室


 3 施設利用の制限事項(文化施設・スポーツ施設共通)
   (1)利用人数の目安を守ってください。
      利用人数の目安は、こちらhttp://www.fureailand.jp/R20507corona.pdf


   (2)団体利用の際は、参加者名簿を作成してください。
     ・名簿は、主催者で管理を行ってください。発症者が出た場合、クラスターを防ぐため保健所等の関
      係機関との間で必要となりますので、併せて参加者には、発症者が出た場合に名簿情報を保健所
      等の関係機関と共用することの確認、承諾をあらかじめ取ってください。
     ・名簿作成が行われているか確認する場合があります。


   (3)体調確認を行ってください。
     ・団体での利用は、主催者が必ず体温及び体調の確認を行ってください。過去数日及び当日に体調
      不良が確認された場合は、速やかに退館をお願いします。
     ・発熱、体がだるい、倦怠感、息苦しさ、せき、鼻水、のどの痛みなど症状がある方は、利用をご遠慮
      ください。
     ・当館の医務室は、けが等の応急処置以外に利用できません。また、館内での休憩もお断りします。


   (4)3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を防ぐ対応、感染を防ぐ対応をお願いします。
     ・定員に余裕がある施設利用をお願いします。(レイアウトの工夫、ソーシャルディスタンスをとる(2
      m)、対面を回避する。)
     ・近距離での会話を避けるとともに、大声を出さないようにし、マスクの着用、手洗いを励行してくださ
      い。
     ・長時間の利用を避けるプログラムの設定をお願いします。
     ・行事等終了後は速やかに退館をお願いします。
     ・消毒薬の準備、マスクの着用をお願いします。
     ・施設内での換気はこまめに行ってください。


   (5)当日又は後日、発症が確認された場合は、保健所を通じてふれあいランド岩手に連絡されるようご
      協力をお願いします。


 4 実施期間
   令和2年5月11日(月)から当面の間


 5 その他
   今後、県からの方針や対応等を求められた場合は、これに従い取扱いを変更することがあります。


ふれあいランド岩手休館延長のお知らせ

2020年05月01日 | 施設の案内

★ふれあいランド岩手休館延長のお知らせ★
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、下記のとおり施設の休館を延長することとしましたのでお知らせします。
 1 貸出を休止する施設
   スポーツ施設・文化施設(全施設)
 2 実施期間
   令和2年5月7日(木)から令和2年5月10日(日)まで
   期間内の施設利用についての新規予約は、受付できません。
 3 その他
   今後、県からの方針や対応等を求められた場合は、これに従い取扱いを変更することがあります。


スポーツ施設利用者・団体へのお願い

2020年03月30日 | 施設の案内

スポーツ施設利用者・団体へのお願い

当面の間、下記のスポーツ施設を制限を設けて再開します。

実施日:令和2年4月2日(木)~

利用時間:9時~21時(受付時間8時45分~20時)

その他:今後県からの方針や対応等が認められた場合は、これに従い取り扱いを変更することがあります。

※更衣室のご利用はできませんので、運動できる服装でご来館ください。

施 設 利用人数の目安
(定員の1/2以下)
利用条件等
体育館 個人利用:半面10人 団体は、会員の健康管理を把握した上で利用。
個人は、自己管理の上で利用。
第1卓球室 8人 3台中、2台までの設置で利用。
テニスコート - 通常利用
ゲートボール場 当面の間 通常利用
アーチェリー場 - 通常利用
陸上競技場 30人 団体は、会員の健康管理と人数を考慮した上で利用。
個人は、自己管理の上でご利用。
プール 当面の間利用不可 -
第2卓球室 当面の間利用不可 -

春と言えば・・・

2016年04月23日 | 施設の案内

だいぶ暖かくなり、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

様々な桜の名所も満開を迎え、花見を楽しんでいることと思います

これからは枝垂桜が見ごろになってきていますね

アーチェリー場の奥にある遊歩道の桜はこの近辺では一番早く咲くため、もうすでに花は散ってしまいましたが、枝垂桜が見ごろを迎えています。

 

また、正面には一週間くらい前から鯉のぼりも揚げて、トレーニングルームやプールからは

鯉のぼりと北上川沿いの桜のコラボレーションを見ることができます。

※桜が入っていなくてすみません

展勝地などの桜の名所には負けてしまいますが、

今しか見ることができない風景ですので、ぜひ足を運んでもらえればと思います。

そして、運動しながら風景を楽しんでみてください

 

 

TC

 


施設の一部休止のお知らせ

2016年02月29日 | 施設の案内

本日2月29日の朝より、館内施設へ水を供給するポンプが故障し、

館内で水を使用することができなくなったため

プール施設、シャワー室、トイレが使用できなくなりました。

漏電の可能性もあり、トレーニングルームも本日は休業いたしております。

 

漏電の心配はないということで、明日からはトレーニングルームの利用は可能となりますが、

引き続き、プール施設、シャワー、トイレは使用できませんので

当施設ご利用時にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

 

なお、明日開催を予定していたアクアダンスも中止となりますのでご了承ください

 

復旧のめどが立ちましたら、またお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

 

TC


施設のご案内

2009年07月13日 | 施設の案内
ふれあいランド岩手は、年齢や障がいの有無に係わらず、だれもが安全に快適にスポーツ・レクリエーション、文化活動などを通じてふれあうスペースです。
施設の概要は下記のとおりです。

【スポーツ施設】
1 プール
   ●25m6コース 45cm立ち上がり式  水深1.1M~1.3M 平均水温30℃~31℃。
   ●ジャグジープール 泡の出る約40℃前後の温水浴槽です。
   ●男女別の更衣室には、約50個の無料鍵付ロッカーがあり、各々4ブースのシャワー室とシャワートイレが完備しています。
    また、介助が必要な障がい者の方や高齢者などの方のため「家族更衣室」もあり、男女兼用ですがカーテン付の更衣室も備えてあります。

2 体育館
   ●バドミントンコート4面 バレーボールコート2面
   ●その他、フロアバレーやシッティングバレーボールのネットもあります。
   ●男女別の更衣室には、約75個の無料鍵付ロッカーと、各々2ブースのシャワー室があり、主にプール以外の利用者が使用します。

3 第一卓球室
   卓球台3台

4 第二卓球室
   サウンドテーブル専用台1台

5 トレーニングルーム
   トレッドミル エアロバイクや筋力トレーニングマシン23台設置

6 陸上競技場
   全天候型200m6コース 直線110m 投てき場 砂場も設置

7 アーチェリー場
   最長90m6的 夜間照明設置

8 テニスコート
   オムニコート4面 夜間照明設置

9 ゲートボール場2面

  ★各スポーツ教室は、放送大学の体育実技課程として履修可能です★

【文化施設】
1 ふれあいホール
   フラット形式から最大200人席までの利用可能
   研修会、ピアノ演奏会などが可能

2 会議室
   最大36名 2室に分けての利用も可能

3 研修室
   最大約132名収容可能 また、3室に分けての利用も可能

4 調理室実習室
   調理台3台 その他、調理器具があります

5 音楽室
   カラオケ機器、電子ピアノ、ドラムセット 他

6 教養室(和室)
   大小2つの和室(茶室あり)囲碁や着付け教室での利用可能

7 陶芸室
   電子窯、ろくろ等あり

8 創作室
   絵画、木工、七宝焼きなどでの利用可能

9 図書室
   図書やビデオ鑑賞が可能

10 こども広場
   幼児さん、親子さんの利用が可能

詳細につきましては・・・ふれあいランド岩手公式サイト、または総合受付にお問い合わせください。
 

★福祉交流施設『ふれあいランド岩手』★


〒020-0831 盛岡市三本柳8地割1番3
総 合 受 付 TEL:019-637-1000
スポーツ受付 TEL:019-637-4469