《公式サイトより》
厳しいチベットの大自然に育まれた力強い歌唱力とそのみずみずしい感性で何千倍という競争に勝ち残り、中国国立四川音楽大学に入学する。
大学では西洋オペラを専攻。卒業後同大学専任講師として教壇に立つ傍ら、中国各地で数多くのコンサ-トに出演。
1994年来日後、日本でただひとりのチベット人歌手として、チベットの音楽、文化、習慣など紹介するため全国的にコンサート活動を行なう。
1999年夏にはアメリカのアーカディ音楽祭に出場、ニューヨーク国連本部コンサ-ト公演も果たす。
同年NHKのドキュメンタリー番組でも取り上げられる。
ユーモアたっぷりの語り口で、日本とチベットの文化の違い、家族のあり方などを論じる講演も多くの人々の感動と共感を呼び、教育関係、企業、学校等からも高い評価を得、テレビ、ラジオで度々紹介される。
故郷の子供たちに教育を!とはじめたチベットの学校建設活動も大きな成果をあげ、今では9つの小学校とひとつの中学校が開校、日本とチベットの子供同士の交流も積極的に行なっている。
http://yangjin.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/c645a08424d61a20172cd3bd8570baf4.jpg)
my