こども孫子の兵法

2016-11-07 08:24:16 | 本と雑誌

⚫️まずはあいてのことより自分のこと。負けないための準備をしっかりしよう。

⚫️100回戦って100回勝つより、戦わないで勝つほうが本当にすごいこと。

⚫️相手を追い詰めすぎてはいけないよ。

⚫️怒りにふりまわされてはいけないよ。どんなときでもクールに判断!

⚫️自分が「好きか嫌いか」だけでなく、「有利か不利か」でも考えよう。

⚫️あえて自分を追い込んで、自分でも予想していなかった大きな力を発揮しよう。

⚫️常識と非常識をじょうずに使いこなそう!

⚫️意味のある「逃げる」だってあるんだよ。かなわないなら、さっさと逃げてしまおう。

⚫️すぐれた人は1つのことをプラスとマイナスの両方から考えているよ。

⚫️能力はむやみに自慢してはいけないよ。

⚫️正々堂々はとてもたいせつ。でも、ときにはかけひきも必要だよ。


今日が〜生きなさい

2016-06-23 06:07:53 | 本と雑誌

〜人生最後の日と思って〜       小澤竹俊 

人生において大切なことは---

明日の自分に宿題を残さず、今日を生きる

人生最後の日に何をするか

苦しみながら、人は多くのことを学ぶ

二八〇〇人を看取ってわかったこと

○使命感を持って進むとき、道はひらける

○人は後悔せずには生きられない

追記:たちまち22万部突破!(6月25日朝日新聞)

 

 

 

 


最近話題の絵本

2016-02-25 19:04:05 | 本と雑誌

子供が何回も読んで欲しくなるのが従来の良い絵本である。

しかし、何回も読まれなくても、記憶に残る最近話題の絵本がある。

"ママがおばけになっちゃった" ;絵本ナビ、及びYou Cubeで見ることができる。

絵本ナビ のぶみ;900万人が利用するNo.1

"パパの柿の木" ;パパが植えた柿の木が30年経って大きくなったはなし。


やってはいけないウォーキング

2016-02-22 23:55:13 | 本と雑誌

青柳幸利 東京都健康長寿医療センター研究所 運動科学研究室長、医学博士

1日24時間の歩数=8000歩(生活の中で)

中程度の運動を行う時間=20分(夕方の早歩き)

歩き過ぎに注意!

2ヶ月続ける!

大股で歩く!

年間平均で8000歩/日、中強度20分/日であれば良い!

日光に当たること!

 

 


「叱らない」子育て論

2016-02-17 21:01:52 | 本と雑誌

尾木ママの「叱らない」子育て論

1.口が裂けても"やめなさい・・早くしなさい"は言わない。

2.”ごめんなさい・・・ありがとう”はママから先に言う。

3.あなたの子どもは思っているほど「かわいくない」

4.子どもとの約束は「石にかじりついてでも守る」

教育とは「共有」である。

親も子も素直に向き合って、ともに育ち合っていくべきである。

 


ぬり絵BOOK

2016-02-17 20:33:51 | 本と雑誌

「不思議の国のぬり絵BOOK」Amily Shen 

注文するも3~5週間後の配達予定。

主婦の友社 発売2ヶ月で早くも3刷り

35万人のアジア女性が熱中!台湾発、大注目のぬり絵本!

2冊目の大人のぬり絵をAmazonにて注文した。

 


年をとらない の本

2016-02-17 17:52:10 | 本と雑誌

「いくつになっても年をとらない新・9の習慣」

吉川敏一 著 ;京都府立医科大学学長

アンチエイジングの権威による、健康寿命を延ばすための習慣

なぜ、部屋を真っ暗にして眠ると老けないのか?

体を酸化させない方法

病気の予防や若さを保つためには「酸素毒」を体内に増やさないことがポイント

 


ほめ達検定

2016-02-02 19:15:19 | 本と雑誌

検定がおおはやりである。

「一般社団法人 日本ほめる達人検定協会」代表理事 西村貴好氏が今朝のテレビ(羽鳥モーニングショー)にでていた。

検定を受けるためには、やはり訓練が必要だ。

出題例

問題1;自分が言われて嬉しいほめ言葉を30個書き出して下さい。

問題2;上司が理不尽な指示を出してきた。これは何のチャンスでしょう。

問題3;5万円の入った財布を落としたことをどんなチャンスと考えられるか。

2009年検定開始、セミナー受講者累計1万3320名、3級合格者2500

書籍 ;「ほめ達!検定」2160円、「人に好かれる話し方」637円、「ホメトーーク」675円、「泣く子もほめる ほめ達の魔法」864円、「心をひらく ほめグセの魔法」864円、「ほめる生き方」1404円、「繁盛店の「ほめる」仕組み」1512円

ほめて育てる本は「ほめ日記」「ほめ手帳」など沢山あるが、検定があるとは知らなかった。

 

 


0歳から・・55の心得

2016-01-30 23:39:56 | 本と雑誌

「0歳からみるみる賢くなる55の心得 」ダイヤモンド社 ¥1200+税

脳科学おばあちゃん 久保田カヨ子

脳と心をはぐくむ 日本式伝統育児法

子どものカンシャクを抑える方法

無理して夜9時前に寝かせなくてもよろしい

オモチャを次々と与えるのは子どもをアホにするだけ

「やってはいけません」は言ってはいけません

集中力のある子にするには?

子供の病気を悪化させるNGワード

知性と感性をはぐくむテレビの活用法

"3分の時間感覚"を身につける言葉がけ

健全な競争心を養う

親の許可の重さを教える

赤ちゃんを大事にしすぎちゃ、アカン

「抱っこ」よりも「おんぶ」がいい理由

非利き手の感覚をみがく

以上、新聞広告より。2016-01-27 06:50