ローカル線で行く秋の信濃路(しなの鉄道~JR小海線~JR篠ノ井線での一周)
1.長野駅
2.篠ノ井駅 しなの鉄道(篠ノ井駅~軽井沢駅)乗換
3.屋代駅 真田幸村の鎧
4.上田駅 上田城址公園
5.田中駅 北国街道(650m)、海野宿(うんの)福嶋屋のクルミ、おはぎ、ソバ
6.小諸駅(こもろ) 小諸城の大手門と三の門は重要文化財。島崎藤村ゆかりの地。
7.軽井沢駅 鉄道車両記念館(200円)、旧軽井沢神社
8.小諸駅 小海線(小諸駅~小淵沢駅)乗換
9.中込駅(なかごみ) コスモス街道(佐久市)
10.小海駅 松原湖、パイの店敷島屋
11.野辺山駅 JRで一番高い駅(1345m)、JRの最高地点は1375m(神社有り)
12.清里駅 SLの展示、C50愛称 高原のポニー 高原リゾート清里 萌木の村(駅より徒歩10分)
13.小淵沢駅 小梅線の終点 観光牧場有り、乗馬体験出来る。中央本線乗換
14.上諏訪駅 諏訪湖、間欠泉、片倉館(重要文化財) 特別なお風呂(千人風呂) 湖畔の宿上諏訪温泉 油屋旅館 7F露天風呂 20,000~1泊
15.塩尻駅 ぶどう祭り ぶどう狩り 原農園 600円~ 梨、ブルームーン、りんご食べ放題 篠ノ井線(塩尻駅~篠ノ井駅)乗換
16.松本駅 松本城(国宝)610円 松本山賊焼き 一歩(国産のもも肉の唐揚げ)
17.姥捨駅 日本三大絶景(車窓) 姨捨の棚田 善光寺平
以上。「BS朝日 鉄道・絶景の旅」より。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます