不思議活性

小倉百人一首 93

  第九十三首

世の中は つねにもがもな 渚こぐ
あまの小舟の     綱手かなしも  

鎌倉右大臣      
源実朝 (1192-1219) 鎌倉幕府を築いた源頼朝の二男。三代将軍となるが、甥の公暁に暗殺された。

部位 羈旅  出典新勅撰集 

主題
漁師のさまを見て、世の無常を嘆く哀感 

歌意
変わりやすい世の中ではあるが、ずっと平和であってほしいことだ。この海辺は平穏で、渚を漕ぎ出す小舟が引き綱を引いている光景が、しみじみと愛しく心にしみることだ。

「常にもがもな」「もが」は願望の助詞。「も」「な」と詠嘆の助詞。
 由比が浜あたりでの実際の景色をしっかりと心にとらえて、「常にもがもな」という強い詠嘆と願望をおのずからに吐露した歌であって、深く無常への哀感をたたえている。

 世の中は常に変らぬものであってほしいものだなあ。  その綱手を引くさまの、おもしろくも、またうらがなしくも感慨深く心が動かされることよ。

 万葉集の歌人として真淵・子規に称揚された。『新勅撰集』以下に九十一首入集。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「小倉百人一首」カテゴリーもっと見る