![「箱男」と「砂の女」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/64/4f381cd777db5af15b85c96aedf28b1d.jpg)
「箱男」と「砂の女」
ぼくは箱男だったかも知らない。1973年4月の新潮社の新刊案内に「箱男」があったのである。1973年(昭和48年)はどのような年であったか、拾い集めてみました。 第1次オイルシ...
![一冊の本 『詩想の画家ジョルジョーネ』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/71/c0911435faf5c4f9e3ba23805cb500c5.jpg)
一冊の本 『詩想の画家ジョルジョーネ』
『詩想の画家ジョルジョーネ』より。 以前、『一枚の絵画と詩』で、「嵐・テンペスタ」を紹...
![一冊の本 『神の汚れた手』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/2e/00b04eb25d9686ad4a52f96a6225721f.jpg)
一冊の本 『神の汚れた手』
『神の汚れた手』曽野綾子 積読になっていた一冊の本『神の汚れた手』です。若き日に読...
![一冊の本『冥想と経験』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/78/7feb8a8a1defe6de5dbd27b95e48facd.jpg)
一冊の本『冥想と経験』
『冥想と経験』玉城康四郎著より。 お釈迦様はゴータマ・シッダールタという仏教の創始者...
![殺人からの脱出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/47/72a563a0aae71d033dbc1b0c507907d1.jpg)
殺人からの脱出
『殺人からの脱出』 人間っていったい何なんでしょう。 生きていれば、いつか死が訪れるのですが、望まれない死として、殺人があります。人間の最初の殺人の記述でしょうか。聖書の創世記第...
![千曲川のスケッチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/2c/2ba3aa9d9f525bbb0dcfcaf1b1a311cc.jpg)
千曲川のスケッチ
『千曲川のスケッチ』 『千曲川のスケッチ』は、島崎藤村(1872年3月25日~ 1943年8月22日)が明治32年4月に単身小諸へ赴任し、明治38年5月に小諸を辞して三人の子...
![『方丈記』と無常](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/bb/f96df45eed523c692039e84d48cb32f2.jpg)
『方丈記』と無常
『方丈記』と無常 今年もあとわずかおもむくままに『方丈記』について調べてみました...
![一冊の本 『歌集 滑走路』と私](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/73/1909ede8ed3ef1031a1c12dca026faae.jpg)
一冊の本 『歌集 滑走路』と私
私は先日、ひょんなことから、『歌集 滑走路』を手にしました。作者萩原慎一郎さんは、198...
![小説 日本婦道記 『糸車』 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/06/796aa8724f0851567855aa47d2c2271b.jpg)
小説 日本婦道記 『糸車』 2
2 『糸車』 五「ここをおまえのお部屋にと思って、襖を張りかえたり、調度を飾ったり、新らしく窓を切ったりした、着物や帯を織らせたり染めさせたりして、こんどこ...
![小説 日本婦道記 『糸車』 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/35/adcab32dcfbcf3140b413486df153393.jpg)
小説 日本婦道記 『糸車』 1
1 小説『日本婦道記』山本周五郎著を読みました。山本周五郎( 1903年6月22日~1967年2月14日)、名前は知っていましたが、読むのは初めてでした。 題名の婦...