小倉百人一首 100
第百首百敷や ふるき軒端の しのぶにもなほあまりある 昔なりけり 順徳院 (1197-12...
小倉百人一首 99
第九十九首人もをし 人も恨めし あぢきなく世を思ふゆゑに 物思ふ身は 後鳥羽院 ...
小倉百人一首 98
第九十八首風そよぐ ならの小川の 夕暮れはみそぎぞ夏の しるしなりける ...
小倉百人一首 97
第九十七首こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに焼くやもしほの 身もこがれつつ ...
小倉百人一首 96
第九十六首花さそふ 嵐の庭の 雪ならでふりゆくものは わが身なりけり 藤原公経 (11...
小倉百人一首 95
第九十五首 おほけなく うき世の民に おほふかなわが立つ杣に すみぞめの袖 前大僧...
小倉百人一首 94
第九十四首み吉野の 山の秋風 さ夜ふけてふるさと寒く 衣うつなり 参議雅経 ...
小倉百人一首 93
第九十三首世の中は つねにもがもな 渚こぐあまの小舟の 綱手かなしも 鎌倉右大臣 ...
小倉百人一首 92
第九十二首わが袖は 潮干に見えぬ 沖の石の人こそ知らね 乾くまもなし 二条...
小倉百人一首 91
第九十一首きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに衣かたしき ひとりかも寝む 後京極摂政前太政大臣...