ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

日本酒仕込みの梅酒飲んでみました

2010年08月03日 | おきにいりたべもの

6月の梅仕事でチャレンジした日本酒で作った梅酒こちら


1ヶ月経ちましたので試してみることにしました



左が”澤乃井”、 右が”上善水如”で仕込んだものです
どうです? なかなかイイ色になってきていますよ~



お味はどうかしら?







早くも梅のエキスがしっかり出ていていい感じ。


飲みやすく、まろやかな味になっています。


”澤乃井”のほうが若干まろやかな感じです。


ホワイトリカーや、ブランデーで仕込むと最低でも3ヶ月は置かないと熟成しませんよね。


早い、高い、旨い!   まんぞく、マンゾク


しかし、夫がひとこと。「蒸留酒じゃないから日持ちしないんじゃない!?」


うん。たしかに。 日本酒はアルコール度数15%くらい。


さっさと飲みきらなくちゃなのかしら・・・???



それはそれとして、1ヶ月でこの味はいいですね~





にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へにほんブログ村blogram投票ボタン