夏休み中の短いおでかけの記録でーす

木々がだいぶ大きく成長し、森の中のおうちになり、木漏れ日が少なく、湿気が気になるようになりました。
間引きしないと・・・!


散歩に出てみると・・・
高原はレタス最盛期


花豆ですね

野に咲く花たち






”ペルセウス座流星群”☆が見れるかな~っと思って楽しみにしてましたが、
空模様がNGでした。ザンネーン・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
ウロウロ棚を見たら
一時期、毎年夏の恒例だったサントリー白州蒸溜所のファクトリーショップで買い求めていたナンバー入りのシングルモルトウイスキーが箱に入ったまま積み上がっていたので出して様子を見てみました。
きっといちばん昔に買ったと思われる瓶はきっと15年以上経っているわ。
量が若干ですが違うのです。
「これは”天使のワケマエ”(Angels' share)のせいだよね~」って話しました(笑)
何回も蒸留所を見学すると、一緒に回って聴かせてくれるお姉さんの説明でウイスキーの事がよ~く解るんです(^_^)

